Sun, 12/31/2006|未分類 年末
musicman storeで全曲試聴出来ます♪
今年観たテレビで印象に残ってるのは、やっぱドラマ系が主に占めてるかなぁ。
最近は漫画がドラマや映画になるケースが目立つね。
「NANA」とか「医龍」や「のだめカンタービレ」に「だめんず・うぉ~か~」など。
おいらの今年ベスト5はこんな感じかなぁ。
1フジ金プレ「泣きながら生きて」
10年に渡ってスタッフが総結集したドキュメンタリーいやいやぁ泣くってw
2フジ木曜ドラマ「医龍」
坂口憲二が白衣を着てポケットに手を突っ込むシーンは男の俺が見ても格好良ぃ。
あと、岸部一徳の伽羅が最高に笑えるw
3関テレ火曜ドラマ「結婚できない男」
阿部寛たまらんなぁ~。さいこーやわ。
ひたすら面白い。ああいうぶっきら棒で無神経な男に憧れるw
4テレ朝ドラマ「愛と死をみつめて」
草なぎ(なぎが漢字で出ないのが悔しい)剛の出てるドラマってどんなんでも面白いなぁ。
広末涼子も良い。
5フジドラマ「ちびまる子ちゃん」
ちょっと感動。
子役の森迫永依ちゃんの表情がタマに貴乃花親方に似てるところも愛くるしくてd(>_・ )グッ!
その他、
フジ火曜ドラマ「アテンションプリーズ」
上戸彩かわいー。相武紗季さいこー。錦戸亮うらめしや~。
フジ木曜ドラマ「DR.コトー診療所2006」
個人的に前回の方が好きだがね。
前回は柴咲コウが泉谷しげるに「コトー先生がなにしたって言うの!!」で泣いてしまったw
おいら昔から基本木曜10枠のドラマが好きなんよね。
「電車男」は置いといて「大奥」とか「恋におちたら~僕の成功の秘密~」とか「優しい時間」なんかは超癒されて身体が火照りながら溶けちゃいそうになる。
逆に「1リットルの涙」とかみんな感動するとか言うけど、なんか偽善ぽくて好きになれない。一応時代背景は現代で構成されているが、あえてそこが気に入らない。
でもレミオロメンの「粉雪」やKの「Only Human」は凄くドラマの絵になってて心地良かった。
う~ん、こうやって見ると殆どフジテレビやなぁ~。
如何に私が普段からドラマばっか観て堕落したニート生活を送っているかが思い知らされる。ってもう既に思い知っている。
さてとこれから住吉さんにバニと赴いて来ます☆
今年は全国で何番目に入るのでしょうか?大体毎年ワースト5には入ってると思うんだけどなぁ。
なんてったって全国2千以上ある住吉神社の総本山やからなぁ。
私は出店&夜店が好きなんです。こういう日は麦酒片手に飲み歩きしても変な目で見られません。
ではそろそろ行ってきます!みなさん良いお年を(* ̄― ̄*)/

スポンサーサイト