Thu, 12/14/2006|まきんこ 映画鑑賞でい
musicman storeで全曲試聴出来ます♪
みゆが夜来て、こないだDANと「SAYURI」を観たが、今回は日本語版で観賞。あっ今回も英語版やった。
映像めっちゃ綺麗やよ。内容は波乱万丈の恋愛物語?俺的には苦手やけど、絵が綺麗なんでまた観れる。
次回は日本語版で観よう。
ピザを頼む予定だったが突然みゆが「ネットしたい」って言い出した。
「あかん」と言ったら「じゃあ帰る」と言ったから「帰れや」と言ったら「お邪魔しました」と言って帰ってった。
こっちが拒否ると、言葉に出ちゃうんだろうな。帰るとか止めるとか、後に引けない言葉を自ら選んじゃってさ。
10分後メールが「ピザ食べに来たんです。ワガママ言ってないと思います。」まーいーや。何とでも言ってろ。
「帰る」とか「別れる」とか言われたら、誰であろうがもうそれ以上遊ぶ気にはなれない。
例え軽い気持ちで言ったとしても、言葉って重いんだよ。彼女には今後色んな人との出会いでそういう後悔はさせたくない。
俺のむっちゃ仲の良い友達が彼氏と喧嘩して感情的になって「別れる」と言った。その一言で本当に別れてしまい、泣きながら復縁申し込んだけど、果敢なく散った。なんしかすんげー後悔してた。
死にたくて、生きていても面白くなく押し寄せた。一瞬の感情は出会いも別れも引き起こす唯一の鍵(紋証)。
よく対人トラブルの話をする人がいるが、そんなにトラブったりするものなのかと思う。でもよくよく話を聞けば結局はその人自身に原因があったりするわけで。
俺もよく人にムカついたり言い合いになったりするが、結局は回りまわって自分が悪いことに気づかされる。そうやって色んなこと繰り返して人って成長するもんなんだよなぁ。まぁ俺は元々成長心と向上心が具わってない人間だから関係ねーけどな。はぁーピザのために買っておいたビール勿体ねー。
うん。明日も朝7時からバイトって言ってたし、もうDr.コトー始まってるし、丁度良い時間に帰ったんじゃないんすか?あれ?俺に買ってきてくれたワッフルがちゃっかり冷蔵庫から消えているw
ていうか、忘年会で余った豚肉がまだ冷蔵庫で眠っている。やべーな、早いこと喰っちまわねーと。
みゆからだ。ん?明日7時からの仕事って嘘やったんか。本当は休みやったとな?全くもって意味が分からん。
なんか流れで嘘付いたって。最悪やな。利にならん嘘の実態が私には理解出来ません。
みゆのブログイイコト書いてるのになぁ。
「今ゎ今しか存在しません。
だから ちゃんと選ばなきゃ。
優先するもの。付き合い方。
「明日も逢える」とゎ限らないもん。
一緒にいるときゎ笑ってたいな♪」
誰に指して言ってるんか分からんが、俺は不特定的に受け止めてたんやけどなぁ。
まぁこの後のみゆのブログがなんて書かれてあるのかおぞましく愉しみやけどw
それと俺自身もっと人に振り回されないようにならなければね。
よし映画観よ。
と言うことでラガビア飲みながら「アルマゲドン」を観た。
男のマロン屋根。悲しく、儚く、そしてちょっぴり切ない。世界を救う為、男たちが宇宙で生死をかける戦いは泣ける。
わたしゃ恥ずかしい話だがのぉ、この前までアルマゲドンのことをハルマゲドンだとばかり思っていた。
バニの顔を見る度思い出すんぢゃ。

めぐみ殿も映画鑑賞に耽る。

スポンサーサイト