Fri, 11/17/2006|未分類 自作自演遠隔操作.txt
musicman storeで全曲試聴出来ます♪
mixiで自作自演しました。
主人公のゆきりんも他全部俺様が色んなID使って成りすましてるのさ。
始めのケイト以外はね。。。
<-ここから本文->
yukiringの日記
2006年10月16日
03:11 学歴と才能
学歴と才能とは別物とよく聞きます。
この関係私は凄く気になります。
例えば私の好きな椎名林檎さんやHYDE様など中卒ミュージシャンは沢山居ます。
それともっと気になるのが、
①中卒男と4大卒女は結婚出来るのか?
②4大卒男と中卒女は結婚出来るのか?
後者はまだ分からなくもないのですが、前者はどうでしょうね。誰と誰が結ばれても法律上なんの問題もないのですけど、やっぱ教養とか収入の問題が絡んでくるんでしょうかね?
ちなみに私の彼はおっぱいが大きくてフェラが上手けりゃ誰でもいいと仰っておりました。
<-それに対するコメント->
2006年10月16日
13:20
ケイト
yukiringさん、あたしも中卒なので其処らへん気になる所ですねぇ。やっぱりお金が絡むんですかねえ。
2006年10月16日
16:07
小野田さん
僕も中卒だけど、中卒と大卒では釣り合い取れないと思うよ。
価値感と美的感覚があまりにも違いすぎますよ。
2006年10月16日
19:50
おおがねもち
学歴は関係ないね。俺の手にかかればどんな女だって一晩で腕のなかサw
彼氏が言うように俺も乳がデカくてフェラが上手いんなら誰でもいいやwww
あのさ、大卒の女がソープで働いてんのと、中卒の女が真面目に専業主婦やってんのどっちがいいよ?
大概中卒だろ?だからセックスに学歴なんて関係ないのサ。
いや、結婚の話だったな。スマソ。
2006年10月17日
05:04
yukiring
うわっちょっとなにこれ?凄いことになってる。
ちょっとレス待っててください(-_-;)
2006年10月17日
12:13
おおがねもち
由紀ちゃん最近どうなんだ?ヤリまくってんのか??
レスが少ないんだからまだ返事は返さなくていいだろうよ!
マッタリ逝けばいいサ。
2006年10月17日
21:16
Miki
友達つながりで来ました☆
実は以前から気になってたんでお気に入りに入れてたんですけど、書くのは初めてです。
それにしても面白いスレですね!
僕も元祖生粋中卒人で御座います。
才能と学歴は反比例ですね。
記憶力がどんなに良くて本をスラスラ一日に何冊読めても、自分でストーリーを考え書くとなったら、全然出来ない人とか沢山います。ようは勉強が出来るのと、物を考え創る能力は全然違うということだと思います。音大生や芸大生が必ず良い作品を作るとは限りませんし、詰め込んだ理論なんて物を創るのに実際の現場でなんの役にも立たないです。あくまで目安としての勉学に励むのが丁度いいんだと思いますね。
中大卒の差は、確かに収入面での違いはあるんでしょうね。
だけど僕はいつも高校卒ということで面接受けてたりしてましたよ!それで何年も働けたりしたのも事実です。一緒に入った人は大学出でしたが三日もしない内に居なくなってました。
結局僕の方が会社にとって必要とされたと云うことです。
只、収入の差は大きいと思います。けれど中卒な男と大卒な女が結婚できないとは限りません。河村隆一は高校中退していますけど、嫁は確か女子大学卒業しています。しかも元ミス日本らしいです。スレタイにも出てましたがHYDEは大石恵と結婚しています。短大ですけど。
>大卒の女がソープで働いてんのと、中卒の女が真面目に専業主婦やってんのどっちがいいよ?
究極な質問デスね。私は以前大学生と付き合ったことありますが、普通の日本語でしたよ。話が付いていけないとかはあまり感じなかったです。ただ笑いのセンスが僕より幾分欠けてました。結婚するとこまで行ってたんですが、彼女は金に困り果て乱パブ?みたいなとこで働きだすようになり、行き着く果て狂ってしまったんです。
中卒の人とも一度付き合ったこともありますが、あまりにも話が合わないので「タイに鯛を釣りに行く」と言って別れましたw
ちょっと頭を使ったギャグが通用しないとかそういうのは困りますね。学歴云々じゃなしに笑いのセンスが合わない人とは基本付き合えないです。
そう云えば、前に厚生省が人口問題について研究していたんですが、結婚と社会階層の関係ってのが載ってましたね。
中卒は中卒と、高卒は高卒と、専卒は専卒と、短大卒は短大卒と、大卒は大卒と結婚する率がキレイにピッタリ比例していてかなり等しい結果でした。
学歴同類婚の問題①と②についての指数なんですが、
①中卒男と4大卒女は結婚出来るのか?
0.09。
②4大卒男と中卒女は結婚出来るのか?
1未満。
だそうです。現状はこんなもんでしょうね。
短大を除く女性の大学進学率は90年に比べ約2倍急増しているそうです。なので①の指数も今後は少しは騰がるかもしれません。
そして、僕は将来セレブと結婚します♪
2006年10月17日
21:20
おおがねもち
づわぁーーーーーーーなげーーーーーーーw
エリート的な改行やめれーーーwww
2006年10月18日
12:36
Miki
おおがねもち さん。
よければ僕と友達になりませんか?
あなたみたいな奇人で奇特な人と是非交流持ってみたいです♪
2006年10月18日
13:48
小野田さん
じゃあ僕は大卒の女性とは結婚出来ないのかな?
2006年10月18日
17:40
おおがねもち
>>Miki
おっ俺と友達になりたいだと?
いいぜ!!マイミクならいつでも受け付けてやるぜ!!
2006年10月18日
19:13
Miki
じゃマイミク申請します!
ところで、ここの管理人とまだ話したことないんですけどね^^;
2006年10月18日
20:17
おおがねもち
>>Miki
早速申請してくれたんだな。
コミュまで入ってくれてありがとうな。
実のところ俺もまだyukiringとは面識もってないんだw
2006年10月21日
01:32
ミかりん
みんな盛り上がってますねぇ。
うちの友達で中卒軍団居てるんだけど、中学卒業してから社会に出てるから、すっごい芯がしっかりしてるの。
その中の一人が家を創ったりしてる職人さんなんだけど、仕事の話になるとすっごいキラキラしてるの。それを見ていてとても気持ちよかったんだ。仕事を誇りにもてる。すっごい幸せだなと思う。「ここの家、俺が壁を塗ったんだよ」って、なんか自分の創ったものが残るっていいなぁって感じた。学歴じゃないよ!その人がどう生きるかってのが大切なんだと思うょ。
うちは結婚相手がどんな過去を背負っていようと拘らないけどね。教養がなければ身に付けてもらえばいいし、お金がなければうちがその分稼いで面倒みるょ♥
2006年10月21日
10:31
yukiring
毛糸さん。
本当ですよね。お金って結構絡んでくるんでしょうかね?
小野田さん。
価値感と美的感覚ってやっぱり重要なんでしょうかね?
お金持ちさん。
はじめまして。
いいですね。なんか守ってくれそうです。
そういう人が居てくれたら安心出来ます。
私ゃヤリまくってないっすよ。そんな女じゃありません(*´ェ`*)
Mikiさん。
はじめまして。
男の方だったんですね。
わざわざ丁寧に詳しく書いていただいて有難う御座います。
結局はご縁があっての云々ですもんね。
セレブ婚っすか?ミかりんとかお勧めしますよ(^.^)
あの子も音楽やってます。将来の夢は作・編曲家だそうです。
頑張っていきまっしょい!
ミかりん
こんなにレスが伸びるとは思ってもなかったんでちょっとビックリしていまふ。
ミかは頼もしいよ。ホントに。あなたならきっと幸せになれるよ=^-^=
<-mixiで成りすました感想->
このコメントの始めの毛糸以外全部俺のダミー。
全て自分で色んなヤツに成りすまして書いている。
と謂うことは、ゆきりんに対するコメントが非常に少なかったと謂う訳だ。
どんなけのヤツらがロムってたのか、足跡から確認済み。
ロムってたやつらはこのバトルな展開どう思ってみてたんやろか。
支離分裂なのは重々承知だが、全ては俺の妄想の中でしか悦びは無い。
スポンサーサイト