Sat, 11/04/2006|未分類 ガスファンヒーター
musicman storeで全曲試聴出来ます♪
最初に余談
井筒監督のゲロッパ!を観た。
結構面白かった。
以上。
11年前、住吉のマンションで一人暮らしするようになってから購入したガスファンヒーター。当時5万ちょいしたが、それでも安いと思ったくらいだった。
今なら1万も出せばあるらしい。一回5年位前に埃がたまりエラーが出たから6千円くらいでオーバーホールしてもらったことがある。
去年辺りからまたエラーが出始めたので裏側からエアスプレーで埃をコケ落として使っていた。
でもこの分だと今年辺りまたオーバーホールしなければならんだろうな。
夕方大阪ガスの人に来てもらい見てもらった。なら、このガスファンヒーターにお金かける価値はありませんねぇ。と云われた。エアスプレーがあるなら無料で今ここでやります。ってことで家の前でやってくれた。
もう10シーズン以上使ってるもんねぇ。
フタを開けエアスプレーでシューってやってもらっただけなのに、電源入れて1秒でガスが点くようになった。すげ~。でももう古くなっているのでガス量が凄く喰うので、修理するくらいなら新しいの買った方がいいらしい。オーバーホールして中身がキレイになっても、モーターが軽くなった分、今度はそこに負担がかかってイカれてくるらしい。
来てもらってよかった。店に持ち運んで行ったら、絶対オーバーホールされて結構高い費用がかかったに違いない。
スポンサーサイト