fc2ブログ
Tue, 09/12/2006|機材 RTAS対応
パピー・キトゥンのアルバム「puppy kittenの戯言」
musicman storeで全曲試聴出来ます♪

7月末に買ったDFHSのRTAS対応版遂にキター!やったね(^^)v
おいらのMac側のPro Toolsはバージョンが7.1なんやけど、なんかReWire出来ない。
サポセンにメールしたら、PT7.xは対応されてないんだって。でもRTAS版が来週にリリースされるとのことで、8月17日から待ち望んでいたが、サイトをちょこちょこ確認しても全然そんな気配すら感じられない。問い合わせても「最終ベータバージョンを公開し、最終確認を行っている状態と…おそらく来週にはRTAS対応が正式にリリースされるのではないかと…」とのことで、いつも来週にはと返答が来る。もしもっと早くに購入してたら、俺RTAS対応されるまで待っていただろうか?たまたま買ってから1ヶ月くらいで対応出来たから良かったもんの。何にせよ音もちゃんと鳴ったから良かったばい(*^-゜)vィェィ♪待ちきれなくてBFD買ったけどね☆買ったっつってもまだ届いてないんだよ!届く前に対応されちまったジャマイカ~ンモォー!! O(*≧д≦)o″))
てかBFD購入後(銀振後)、10分くらいで即行気づいたことなんやけど、DIGIZINEのHPのプラグイン情報見たら、DFHSの互換情報にRTASとしっかり記載されていた。どっちがほんまの情報やねん!なんか訳解らんかったけどなぁ。ま、兎にも角にも今日要約対応されたのさ。それはそれで余暇罰点対。

んで、
サウンドファイルを内臓のHDDに入れててんやけど、この際外付けHDDに入れ直そうと思い。インストールしたのはいいんやけど、なんせ35GBもの大容量なんでサウンドファイルのインスコだけで1時間以上も掛かってしまった。DVD5枚の内4枚は両面仕様で、どっちの面をインスコしたか覚えてないと、同じ面を2回したり、訳が判らなくなるので把握する必要がある。それにしても長~いインストールやわ。それがいいことにインスコ途中で米研いで炊いて、Mikiの足跡残してと色々出来た。
kizai103.jpg
最後全てのファイルが投入されたかチェックして、アップデートさせて、RTASをインスコして完了♪
おぉ買ってから初めて音鳴らせた。ちょっと感動~(* ̄。 ̄*)ウットリ。
絶対使いこなしたるからナ!覚えとけよ!てか興奮しすぎて全然寝とらん。
スポンサーサイト




Mikiの楽曲をMiki MySpace Pageで配信中!
Miki Official Website | Mikiの音楽部屋 - J-Pop 音楽サイト
Tue, 09/12/2006|機材コメント(0)トラックバック(0)Top↑
この記事にコメント
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
この記事にトラックバック
Information
Miki
2月23日生まれ。
まーるい型血の魚の座。
大阪市生まれ。
今は自由人。
座右の銘、適当に生きる。
Miki Official Website

「puppy kittenの戯言」
各配信サイトで販売中!
iTunes Storeicon
mora
HMV
OnGen
ListenJapan
napster

Mikiの楽曲試聴は↓
Miki MySpace Page
パピー・キトゥンの楽曲試聴は↓
puppy kitten MySpace Page
Pixiezの楽曲試聴は↓
Pixiez MySpace Page


puppy kittenの着うたをmusic.jpで無料配信中♪
全タイトルを表示

Apple Store

Apple Store(Japan)  iTunes Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード