fc2ブログ
Sat, 09/18/2004|レオ レオが死んだ
パピー・キトゥンのアルバム「puppy kittenの戯言」
musicman storeで全曲試聴出来ます♪

レオが10時過ぎ死んだ。
弟が仕事の合間を縫って、花を持って駆けつけた。
死ぬと分かっていてもやはり辛いものである。
今遺体は俺の部屋におかれている。
約19年間、よく生きたと思うよ。

世間ではプロ野球の日本史上、70年間一回も起こったことがないストが初めて突入した日である。
レオ、今まで色々とありがとう。

Mikiの楽曲をMiki MySpace Pageで配信中!
レオ

レオはおいらが中学の時に親戚からもらってきた猫である。
当初おかんは動物嫌いで、猫も気持ち悪いと拒んでいた。
レオが家に来たことでそれが一変したのである。
そこで僕なりに1990年1月4日の木曜日にぼくのネコという作文を大阪の住之江にある実家で作ってみた。

ぼくのネコ

ネコがコタツのなかに入って一人でよろこんでいる
ぼくが頭を撫ぜるとよろこんでいたのに
今日はコタツのなかで一人でよろこんでいる
ぼくのめからは 涙があふれた

初めて見たよ一人でよろこぶ姿
そのときぼくに悲しさがやってきた
なぜだろう? キミがよろこんでぼくが悲しいなんて
そんなことはないさ ぼくはうれしいんだよ きっと・・・

短いがそれなりにこの時は精一杯の文章だ。
一度メロディーをつけているが、ボツにしたことを覚えてる。

そして、それから13年後レオは老いた。
18年という歳月はこいつを通して物語れる。

そして2003年8月29日の金曜日。
レオ(18才)の足が芳しくなかったので、病院に連れて行った。
一月前から化膿して、最近になって膿みがたまってきたので、診てもらった。
病院に付き、しばらくすると、ぐたんとなって元気がなくなってきた。
家に帰って暫らくしてから、呼吸が乱れてきた。
19時になった時から、急に息が荒く、口は開いたままで舌をだし、よだれがダラダラたれ流れていた。
死ぬかと思った。無我夢中で必死に祈った。
21時になって要約、落ち着いてきた。よかった、よかった。一安心。
戸を全開にして、部屋を涼めて、もう少し安静にしてやろう。
泣き声が、まだぐだんとしている。

レオは何とか乗り切った。
必死で生きる姿、見せられた。

2日後はご飯もよく食べよる。
しかし、かなりの体力を使っている筈。

一週間後、何より元気になったことが嬉しい。
奇跡は起こるからある。勇気を貰った。

そして、またもや12月に入ってレオが死にかけた。
家に戻ったら腕に血ヘド?カリカリのゲロか?シニアにカリカリは厳禁なり。
ピクピクしながらけいれんしていたが、多分便秘のせいか?
でも6時間後、普通にご飯を食べていた。18歳ぞよ!とんでもない生命力やゎ。
しかし、どっちにしろ体力の限界が、元気のない肉声、ほんとに辛抱たまらんよ。

2004年9月18日の土曜日。
レオが死んだ。
あぁ、長く生きててくれた。
ありがとう。君にいっぱい良いものを貰ったよ。
最後は苦しまず安らかに死んでいった。それが何よりも良かった。
19年。長いようで短かった。色んな物語を作ってくれた。
時には意地悪もしたけど、君は可愛かった。

死ぬ1ヶ月くらい前からレオはあんましご飯を食べなくなっていた。
水と牛乳を何度もあげた。それしか口にしない。母もレオがもうすぐ死ぬ事に気づいていた。
でも今回はトントン(死んだ愛犬)の時と違って後悔はしないと、母の口からこぼれる。
そんなけ色々と世話をし、もうじき死ぬことは分かっているからだ。
トントンのときは貰ってきたクルタ(愛犬)に嫉妬し、スピッツならではの吠え方で、それが一日中続いた。
病院に行けば肺は真っ白になっており、肺炎にかかってしまった。
それでもはじめのうちは吠えたくっていた。
クルタにご飯をあげようとすると、トントンは吠えまくった。
犬の中でもスピッツは神経質で嫉妬しやすいとのこと。
クルタにこっそりご飯をあげたつもりでも、トントンにバレてしまう。
遂にトントンは力尽きた。母が夜中、店(仕事)から帰ってきてトントンは最後の力を振り絞って立ち上がった。
母の元にいこうとする。だが途中で力尽きてしまい、倒れてしまった。
まだまだ元気で治ると信じていた矢先の出来事。すぐさまタクシーを呼び緊急動物病院へトントンを抱きながら急いで向かった。
病院に着き優先的に順番を飛ばして診てもらった。
注射を2本ほど舌に打った。が、呼吸は既に止まっていた。酸素ボンベをしても間に合わない。
結局トントンは回復することなく9年と365日でこの世から去った。あまりにも若すぎる死だった。
母は病院で泣きじゃくった。周りの人は同情していた。お金を払おうとしたが、病院の人がお金は要りませんよと言ってくれた。
病院から出るとさっき乗ったタクシーがまだ停まっていた。
タクシーの運ちゃんは無理でしたか?と聞いてきた。無理だった。生きて帰ってこれなかった。
肩を落としながらまたそのタクシーに乗り、家に帰った。
それと違いレオの場合は分かっていたので、病院に行くこともなく、葬儀屋も慌てることなく呼べた。
世間ではプロ野球の日本史上、70年間一回も起こったことがないストが初めて突入した日である。

レオ、今まで色々とありがと。
レオから色んなこと勉強させてもらいました。

後、家にはクルタ(♂犬)とメロン(♀猫)とめぐ(♀猫)がいる。
レオが死んでからというもの、メロンがよく泣くようになった。
飯くれ!飯くれ!!と言っている。
母親はそれを見て「レオが死んでから、メロンふてぶてしくなったんじゃない?」と言っていた。
年齢からいうと、めぐの方が先輩だが、メロンは自分がこの家で一番だと思っているようだ。
スポンサーサイト



Miki Official Website | Mikiの音楽部屋 - J-Pop 音楽サイト
Sat, 09/18/2004|レオコメント(0)トラックバック(0)Top↑
この記事にコメント
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
この記事にトラックバック
Information
Miki
2月23日生まれ。
まーるい型血の魚の座。
大阪市生まれ。
今は自由人。
座右の銘、適当に生きる。
Miki Official Website

「puppy kittenの戯言」
各配信サイトで販売中!
iTunes Storeicon
mora
HMV
OnGen
ListenJapan
napster

Mikiの楽曲試聴は↓
Miki MySpace Page
パピー・キトゥンの楽曲試聴は↓
puppy kitten MySpace Page
Pixiezの楽曲試聴は↓
Pixiez MySpace Page


puppy kittenの着うたをmusic.jpで無料配信中♪
全タイトルを表示

Apple Store

Apple Store(Japan)  iTunes Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード