Thu, 10/02/2008|食いもん 新ビストロリーナ 奥村さん家の虎生くん その6
musicman storeで全曲試聴出来ます♪
「あなた今晩なに食べたい?」
「べつにぃ~~~~~~~~」
松下さん家のナショナル君
ナショが消えるってありえねえ!
洗濯機もパナソニック?きめえw
テクニクスはどうなった?

ってこのグラッスめっちゃ好っきやねん。
EtoF
ピンクレディーの「逃げろお嬢さん」。
これ日記否、ブログ史上てか世界初の告発の気分。
奥村こんなこと暴露していいのかしらと思う。いや普通に聴いてて感じたことだ、暴露とか告発とかそう言ったものではない。
小学生の自分、レコード時代からベース演奏ミスに気付いてたが、レコードの溝の剃り加減でそう聞えるのだと頷いてた。
がしかし、CDを購入した際にもベースは確かにあのレコードと同等のミスを犯していた。
ビビッているというよりむしろ、ピアノで言うなれば白鍵と黒鍵の間は不協和音の如く。ベースなればフレットの彷徨いの如し。
そうベース奏者はFのフレットを押さえようとした際EtoFの間を彷徨ってしまいギリギロF付近を押さえ込みプロデューサーの目を潜り抜けOKテイクを貰ったのだ。
本人は知る由もあったが、自白する勇気がなかったんだろう。
このミス奥村以外全国で何人気付いてる?
奥村虎猿茶(トラサルティー)です。
ということで、早速行きましょう!

王将の餃子に神を感じる
たまに無料券を入手するが、他に何も頼まず餃子無料分だけ注文するヤツおるよな。
十代のときは何の躊躇いも感じなかったが、今よう出来んわ。
それどころかあん頃は『最後の仕上げ』といって、空いた器に調味料や水を溢れさせて店を出て行くのが礼儀だった。

オリジンは旨いよね!
芸能人に人気なのは分かる。

す~たまちゃんめっちゃ安いねん。この弁当壱キロ以上あるんちゃうか?なんで300円で釣り返ってくるねんw
唐揚げ六個必死に喰い終わったら底から出て来たナポリタソ、普通さちょっと添えてるだけやん?w

いつの日かの今日の朝食
さば塩焼きマンセー!ご飯が進むくんや。

焼そばへの挑戦です

余った一玉で、ヤキソバーメン
おくだ食堂ごーいっちゃん風♪
いつもの納豆味噌汁のアレンジ版

餃子納豆味噌汁(創作料理没作品)

久々の登場牛物は黒毛さんです

なんで梅肉の牛茶漬けにすんねん!
濠太剌利産の牛んたたき

216円はヤバぃやろw

郵便番号で例えるなら、神奈川県川崎市宮前区になるぞ!
宮前で思い出した。Mikiの「〝MIYAMAE!〟Guzen」って曲良い曲やなあ。あれは絶対売れるわ♪太鼓判!
今もなおマイスペースで公開中らしい。

たま~に贅沢にありつける

今日の創作料理なんにしようかな
創作料理 - チーズめんたい

見た目:キモカワ症候群♡
しかしこれは微妙に失敗作の辛さ。
一緒ごと暖めてしまうと、めんたまで熱がとおって辛さと歯ごたえが悪い意味で倍増してまう。
蕩けたチーズのみをめんたくんに掛けたほうが、絶妙な美味しさになる。
今晩はコレで決まり!
スポンサーサイト