Wed, 07/16/2008|未分類 偽装問題他ならぬ支離死滅。真実と嘘。
musicman storeで全曲試聴出来ます♪
orもandも等しい。
技術の上に技術はなし。仕事の上に音楽はなし。私にとって音を描くことは最強ビジネス。最強音楽。だけど音楽がビジネスになってはならない。本末転倒というか先ず音楽そのものがビジネスには為り得ないのだが、所詮は音楽されど音楽。産業化の的の魔と。
まもなくCDよりMP3などのダウンロード形式の音源の方が、売り上げを伸ばすと謂われている時代。もうそんな時代。その内CDメディアも無くなりつつあるのかも知れない。
そんなグローバルな時代だからこそ、先見性は必要不可欠&格差社会ならぬ格会社会。常に世の中の電波を発信し続けなければならぬ。
世の中の勝ち組とか負け組なんてどうでもいい。今を必死に生き、孤独に耐え、寂しさを分かち合い、一緒に泣いたり笑ったり出来る仲間こそが本当の友達なんだなと思う。そして何よりも今を楽しむことが最高最強エナジー。今を楽しめる真実があればそれだけで乗り越えられる。真実。それこそ勝ち組組。
何れにせよ失敗の為の投資は必要。周りの不景気な話はどうでもいい。自分の未来、真実を探し求めることこそが、社会主義でも資本主義でもなく本当の真実主義なのだから。
1+1はどう足掻いたって2、頭で突発的に計算する2ではなく、なんで1+1=2になるのか?それは人の知恵と歴史が物語っているように実践してみなければ分からない。
論文の世界は実践においては役立たずなことが度々あるように、失敗にいくら生命(いのち)を投資出来るのか、その人の人柄=価値観が1+1=2であるならそれがその人の出した答え(真実)だと思う。又そこにその人の人柄が伺い知れる。
スポンサーサイト