Thu, 11/01/2007|編集作業 究極の薄口
musicman storeで全曲試聴出来ます♪
食に関しては、劇薄派なので、例えラーメンであろうとインスタントならお湯を一杯使ってしまうのである。
味噌汁なんかも味がないくらいに薄くした日にゃミックス作業でも沸き立たせる楽器がしょんぼり影を潜めるようなことが多々々々ある。
あとで他の機器で聴き比べしたら、なんとも味気のない料理を食ってる気分だ。
なので今晩はそれらを打破すべく味噌汁の湯を少なめにしたのだ。
だが薄口派の癖、激辛派ときたもんだから嫌になっちまう訳で、カレーやキムチや香辛料系に関しては辛い方が好む傾向があるようだ。
塩や醤油みたいな塩分系の出汁は苦手みたいで、丼ものなんかの汁をだくだくにして食べる人の姿をたまに拝見するが、僕にとって心境が分からなかったりする。
別にコレステロール値がどうのこうのと考えて食してる訳ではなく、味覚には人それぞれの情報があるんだなと思った。
あとで自分の曲を聴いたときに、曲調にも因るがガツンとくるパートはガツンとこなければならないと思う。
一つ一つの素材がよくても、調理(ミックス)された料理(作品)が不味ければ誰も箸をつけたがらないだろう。
ドラムのパートに関して云えばドラムだけで20トラック近く使っていて、長い時間を掛け納得の行くようにミックスして行くので(それにあんな綺麗な音に仕上がっているのに)、最後にオーバードライブや歪系を大胆にドバっと掛けるなんてことはなかなか慣れないし出来たもんじゃない。それを乗り越えて行ける勇気が今は欲しい。
なんか文章が三流やなw 否、なかんずく音楽は一流目指して行きます♪
スポンサーサイト