Wed, 09/19/2007|機材 PTLE
musicman storeで全曲試聴出来ます♪
あっ機材話なんですが、ブログ版では毎月月初めに先月の書いた記事をうpしてます♪
機材オタクの方は、機材カテをクリックしてみてくださいね♪
なんせオタッキーな話しみたいなんで、書いても翌月までうpしてません。
今回はお知らせのため特別です。
ということで、
たま~に48TRで足りないときありまんな~。
元のリファレンス音源でトラック使ったりしててシンセブチかますと48TR超えちゃう。
そろそろTDM買う金でも貯めようかな。ダイヤモンドをTDMにアップグレードしてそれ以外はRTASでおkな感じかな。
まぁ48TRでも足りないときは足らんな。稀だけどKickだけで3TR使うときあるしな~。曙、小錦、モンゴルから帰ってくることを期待して少し朝青龍も味付けする感じ?
にしても海外のプロは殆ど192トラックパイパンに当たり前のように詰めるらしいからな~。
48でもステレオトラックを旨いこと使うと96トラックになるよな。そんなことするやつあまり居ないと思うが。
どうしても欲しけりゃ眼路のプラグインがいいかもしんない。読み込んだあと、Auxで使えばPT内でかなりのトラック使えるよなぁ。その前にCPUの負荷が上昇して画面が歪みだしファンが暴走して煙が出て、爆発するかもな(爆)
スポンサーサイト