Sat, 07/28/2007|思い出 ハードロック
musicman storeで全曲試聴出来ます♪
吉野家の鰻丼並盛しかないよ。
昨日の金プレ大阪の南港出てきました!
しかも、事件が俺の好きなフェリー「さんふらわあ」で起きるなんて、ちなみに昨夜放映のさんふらわあは、関西汽船所有のあいぼりです。
毎年恒例のFNS27時間テレビ。今年のテーマは「まなか」だって。
フジテレビこの夏一押しの映画「西遊記」絶対ヒットするだろうな。
ヤイコ29歳の誕生日おめでとう(嬉)
そして、入籍おめでとう(泣)
女性歌手の絶対条件、
① 結婚したら売れなくなる。(例:安室、宇多田、椎名林檎)
② 離婚したらまた売れだす。(例:安室、宇多田、椎名林檎)
hitomiがあんまり出てこなくなったのはいつの頃から?
アンジェラの今後どうなるんだろ。
私の見解から言えば歌詞の世界観にあると思います。
私は歌詞にはあまり興味がないのですが、曲を聴きながら歌詞を理解することがまず僕には出来ません。詞と曲が上手い事脳内でリンク出来ないのです。
それはおいといて、結婚すると売れなく理由は、恋愛的な歌詞にあると思います。
結婚以前では、歌詞の内容に聴き手は今の自分と重ねて考えたり共感し、感銘受けたりしますが、歌手が結婚すると恋愛的な歌詞に見出す言葉は自分と重ねることは愚か、殊更に全てご主人(旦那)の手向け言葉と心理的に解釈されます。原因はそこに大きくあると思います。
昔のハードロックを聴くのも悪くない。

ヴァン・ヘイレンカッコえ~な。すげ~放心状態になってら~auのCM観る度、JUMP聴きたくなる。
当時、パウンドケーキって曲をダウンピッキングで弾けたんだけど、再び挑戦したが腕が攣ってギブってオルタネイトに変えた。こりゃ起きたら筋肉痛だなw

1曲でバテてやる気のないMiki。
ということで、
ハードロックおじさんの話です♪
富山の親戚の家に行っておりましたが、
小学生ん時行った富山の家族旅行が今でも忘りゃりょか。
最近のスキャナ良くなってきてるんで、あんとき撮った写真もPC保存して楽しんでおりやす。
川辺でのちんこ丸出し写真は笑えるな~。車の中は八代亜紀一色やった。
その富山の兄ちゃんが結婚した時のこと。
結婚式でも神殿のおっさん!「しあわ~せな~」って変な日本語でなんか言うちょる。あかん笑ったら負けや。太股めちゃ抓ってもた。一瞬嗚咽が出たけど大丈夫やったやろ。
場所は移って二次会でのこと。乾杯の音頭はオヤジが取った。なんか変に緊張しとる(爆)
B’zは常に流行っていたが、あのころ長渕のとんぼ流行ってたんかなぁ。
二次会も終わり帰ろうとしてたら、結婚式用って言うのか、みんな同じ靴履いて来てるから、誰が誰の靴か訳分からん状態やんけ(笑)
おぃそれオヤジの靴ちゃうんけ!全然知らんおっさん履いて帰ったぞ?(笑)とするとオヤジが「足からず」と言って靴を返してもらった。
にしても富山って飯旨いよな。このご飯おかずにして、普通のご飯食えるなぁ。ホント張り切り坊や幸せ症候群や☆
親戚ん家で泊まることになったが、夜中飛び出してどっかに行きたいなと思わせる気分だ。もうすぐ終電かぁ。今から出ても帰ることは出来へんなとか考えたりしながら、ふふ~ん。ぉお!バッド・ムーン・ライジングが富山でライブやるんかぁ。俺の知ってるアーティストも富山に来るんだね!なんか嬉しいと云うか不思議やわ。
三次会は勝手に弟とオヤジの妹の3人でシモネタ話に花が咲き、弟はと言うとヤジの妹の乳を揉んでトロンとしておる。そういう関係ってええんか?しかも妹の方から誘ってる様子やぞ??
その後、妹はお風呂に入ると言ってなかなか出てこない。弟に「一体何処を洗ってるんや」と指摘され、笑いながら出てきた。
俺たち兄弟は久々に風呂さ入った。頭洗ってる最中、生暖かいモノを感じた。気のせいだと思ってたが、弟が俺の体に小便をぶっ掛けてきておる。
やられた!これが正に三木家の“祭り”だ!小便の掛け合いは三木家の恒例事例になっており、誰が一番いっぱい相手に掛けたかが競われる。
くそっと俺も小便を掛けようと弟におちんぽを向け発射しようとしたら、湯船に浸かりおった。あちゃ~やられた!ここの家の風呂は温泉の湯を汲み上げてる風呂なので、安易に弟に小便をぶっ掛けるという訳にはいかない。弟に小便をぶっ掛けるということは、つまりその、俺の小便が温泉の湯に混じる訳で、それは三木家にとって迷惑行為に準じるものとし、恰も長男坊の俺が三木家の法に反してまで小便を掛ける訳に行かず、アッサリ弟に負けてしまったのだ。
そんな時、50代のハードロックおじさん(寿司職人)と出会いました。
出会ったというか、昔から付き合いのある親戚みたいな感じなんやけど、その人の運転で移動中、車の中はパープルっぽい曲が流れていた。
「おっちゃん息子おるん?」とおっちゃんに云うと「なんで?」となり、
「パープル流れてるから」と云うと、「これか?俺が聴いてる」とのこと。
「おっちゃんハードロック好きなん?」
「おーこれは、パープリンじゃなくレインボーだべ。俺はハードロック以外は聴かんわ」
「おっちゃんハードロックオンリーなんや。俺の弟、20過ぎやのに演歌ばっか聴いてるw」
「ははは」
「寿司握りながらハードロックか、えーなぁ」
「握りながら聴く訳なかろー。客逃げおるわw」
次の日。帰りの車中で、小林旭の「腕に虹だけ」抱~い~て~~~や、FMでマイラバの「Man & Woman」がかかりまくってた。え~なぁFMかぁ。憧れるなぁ~。めちゃいいやん。なんやこのハイウェイわ。気持ちえ~なぁ。
夏休み企画
8月1日~一ヶ月間 miki-web.comでBerry bearyの「プチッと♡ハニー」配信開始!
Mikiが9年がかりで作り上げたうんこに纏わる会話を完全収録
vanishの奇想天外妄想百貨 - Vol.4 うんこのはなし
vanishの奇想天外妄想百貨 - Vol.5 うんこの収録の承諾
8月10日・11日21:00~ 2夜連続放送
特別企画Mikiの足跡で放送します。乞うご期待!
スポンサーサイト