Mon, 05/14/2007|旅行 時計台
musicman storeで全曲試聴出来ます♪
昨夜の出来事です。
帰って来てから、バニッシュブイと、討論になった。
機会があれば、ポッドキャスティングで配信します。なんせ長いんで、見合わせてます。
今夜は、日本一低い山(標高4.53m)にある時計台を見に行ってたんです。
後ほど、その様子を、その前にバニッシュブイの躁は激しかった。
バニッシュブイのおっちゃんの追善供養で四十九日まで仏壇に供えてた、ラガービールをキンキンに冷やし、献杯した。
コップ一杯だったが、バニブイは相当酔っ払っていた。
BGMで音楽をかけていたら、バニが「ここのベースお前、継ぎ足したやろ」
「え~、これプロの音楽やぞ!」
「そや、だからお前が勝手に付け足してんや」
「何のため俺がそんなことするん?」
「お前の遊びや。どや、正直に答えてみ?」だってさ。
話はこれに留まることなく、音楽が進むにつれエスカレートして行った。
「これ、お前の編曲や。クセが出てる。これじゃプロは無理や。バレバレや」
次第に可笑しくなってきたので、次々意見を述べてもらった。
「この曲、ドラム抜いて、お前が打ち込んだドラムや。曲に合ってない浮いてる」
ずーっと聞いて行くと彼には一つ共通する特徴があった。
どうやら、彼は繋ぎ目(AメロからBメロ。BメロからCメロなど)に違和感を感じるらしい。
後、二拍三連シャッフル、跳ねた感じのフレーズがあると、「このキーボードお前が付け足した」と自信マンチンに言い切っていた。
次第に、こいつわざと言ってるのか?と思ったが、すごく真剣な眼差しで、熱くカタルシス。
ドラムの入ってないところで、上から被せることは出来ても、2Mixの左と右の音源をどうやって、ドラムの音だけを抜くことが出来るのか?
確かに周波数で聴こえ難くさすことは可能だが、抜くことは出来ない。もしそんなことが出来るなら、魔法だね。プロの音源を弄る前に、自分の昔の2Mix音源をエディットするよ。
んで、彼に原理を聞いてみた。なぜ、「バラけたトラックじゃなし、2Mix音源を左右に両方に入ってるドラムの音だけ抜いたり出来るん?」
「それはお前がトラックを解体して、16トラックにバラしたからや」と答えた。
こいつの発想は一体なんや!俺今までそんな発想したことねーぞ、すげー!と思った。恰も彼はそう信じているのだから、夢を壊すことはあえて言わないほうが良いだろう。
ということで、
よっしゃ!どっか出掛けよか。エンドレスナイトの時計台見に行こうでぃ!今度こそ去年の二の舞にならぬようデジカメ作戦ゴーゴーだ!
てか、Sat, 4/29/2006に行ったきり、もう一年経つのか、はぇ~。
始めに、帰りの道での一コマ。
う~わ、この辺えらい入り組んでるなぁ。

道路の上に道路、道路。
わしらは、バニッシュブイと自転車旅行でも待ち合わせした船場のポスト前で待ち合わせ自転車を走らせた。
わぁ。河川。

きれ~
今夜のバニは誠に「バニッシュブイ」でした!
去年行ったときは、「バニックス9000」って雰囲気醸し出してたのに。
100人おったら100人が絶対バニの顔見て、言ってたはず。
「今日のお前はバニックス9000や」と。
取り敢えず、途中商人で腹拵え!し、

ぶら~ぶら~。 。
今回は、迷うことなく海上警察?に行って聞く事もなく、すんなり一発で行けたし、ちょっとその前に海立ち寄って行けへん?

「わ~ぃ俺も撮ってくれやー!」

「マウンテンも一緒に頼むわ~」
あっ船!こんなシーンとしたとこに一人独占して走っとる。
あの船運転してる人、有名人やんけ!
伊禮達(伊禮とは、今夜だけの俺たちの名前)の前を、船が通り過ぎて5分以上経つが、未だ波が押し寄せ、行ったり来たりチャポチャポと音を立て自分の居場所を探すように彷徨ってる。なんという凄い影響力だ!一回小型船が通っただけだと言うのに。この波の影響で半年後には、世界の裏で何かが変わってる筈。
明日、炎天下に見舞われ、この海水が蒸発し、今度雨が降るときは、違う場所で降る。そうして行く内、この水は韓国、中国、色んな国を周り、世界を独占する。
水ってなんて強いんだ!20億年前から地球上の水量は変わらない、その普遍性は一体なんだ?
あの船が一回通っただけで、打ち寄せる波の反動は誰にも止められない。世界一の金持ちが全財産注ぎ込んでも、この水を元の場所には戻せないだろうし、あの船がUターンして全く同じ速度で戻って来ても、水の位置を元通りにするのは不可能だろう。どんなけ後悔しても、時間は進むし、戻せない。
たった一回船が通っただけで、それが何らかの影響で、政治的問題に発展し、政権批判に繋がり、テロが起こり、世界中で戦争が勃発するかもしれない。
笑う人、頭おかしいんじゃない?色々居るだろうけど、これは俺にとって大問題である。
そろそろ、行こうじぇい!
あれ?時計台ってこんなだったっけ?

ちょっと回ってみよ。

明治天皇なんちゃらって書いてある。
あ、あれかー。

看板、剥がれ落ちとるやん。う~めっちゃショックや。去年来た時、ちゃんとあったのに。
シーチャカ事件の影響で誰かが?若しくはエンドレスファン一味が盗んだのか?ネットオークションで出品されてたら嫌だな。
しかも去年の時は、デジカメ持ってってなくて、ケータイで撮ったが、

な感じで、全然写らんかったし、タイミング悪ぅ~ンモォー!!なんでいつもこうなるの!o(*≧д≦)o″))
残念、ここ来る度思う言葉。寂しい、この場所にぴったしだ。
諦めて帰ろう。サラバ。
と、振り返ったら、あっ

た!
B面の方が生きとった!

「ぉぃ、ゴリラ!被写体にマウスでカーソル当ててよう見てみ、こっちは無事やぞ。」
「コラー!お前今何言うた?俺が自分でゴリラ言うのはいいけどお前が言うな!!」
「そうやな。お前はもうゴリラなんかじゃないよ。ちょっと日本語が喋れる動物や」
「もっかい言ってみろ!俺は何の動物や?早く言えー!!」
「猿でもない。 ゴリラでもない。 おらこんな村嫌だ!」
するとバニは裸になりキングコングのように胸を両腕で叩き、月夜を仰ぎながら「ワォ~」と吼えた。
Mikiの足跡 - J-Pop 音楽サイト


スポンサーサイト