Tue, 04/24/2007|機材 HDD
musicman storeで全曲試聴出来ます♪
最近、HDDが女間苦しく激安になっている。250GBでも3万で釣がくるのですげぃと思います。
私が初めてHDDレコーダーを購入したのが95年あたりでしたが、580MBの容量で4万円くらいしていました。
今からしたらすっげー高いです。が、その時はこれで劣化しないで音源が録れるといき込んでた時代でもありました。
んで今のHDDよりも幾分強かったように思えます。
ということで、
私のお気にのラシーの第一号HDドライブ「LaCie」が修理行きになりました\(◎o◎)/
コントロール+クリックで情報を見るから、アクセスの読み書き不可にしたら、突然デスクトップにアイコンが表示されなくなりました。
説明書を見て、アップルにもサポートを受け、色々試しましたが問題は解決出来ていない状態です。
今年は色々と修理巡りで大忙しのMikiの機材(器材)たち。
今年と言ってもまだまだ4月だと謂うのにこの4ヶ月だけを見ても、
VAIO、スゴ録。(2回)、Power Mac、PIXUS、1Gメモリ(2回)そして今回のHDD。
元々を正せば、昨年末に故障していなかったと思われるmicroSDカードを修理に出してからと言うもの次から次へと…。
話は戻りますが、
21日に修理に出したラシーのHDDが本日帰って参りました☆
ドキドキしながらFireWire800で接続するとデスクトップにちゃんとアイコンが付きました。はぁ安心ε~( ̄、 ̄;)ゞフー
故障状況に、不具合が見当たりませんでした。と書いてあった。
じゃ勝手に時間経って治ったってことかぃ?まぁとにかくデータも無事でよかったです☆
Mikiの足跡 - J-Pop 音楽サイト


スポンサーサイト