Thu, 03/22/2007|院ディ 院ディアンウソつかない?
musicman storeで全曲試聴出来ます♪
院ディです。
1月25日辺りから内科で貰ってる薬を飲まなくなったのだ。
タケプロンという胃酸を抑える薬だけは胸焼け症状が振り返してはいけないので飲んでいるが、
一体薬を飲まなければ、今度採血したときどういう結果が出るか確かめたかったのじゃ。
確かめたい項目は2つ。尿酸値と中性脂肪の数値。これが薬飲んでるときとどう違うかみなければ、薬を飲む意味も持たないと思う。
病院の金儲けの為に処方されてたんじゃ本末転倒だからね。
いやいや、タケプロン30mgを処方されていた訳たが、あれは酷い場合や、胃潰瘍の人に処方される薬みたいで、最高で2ヶ月までと決まっているそうだが、俺はその30mgを約2年間も処方されていたのだ。最近はちょっとサボり気味だったが、長期使用は15mgを処方することになっているんだとか。今までの30mgどなるんや?結構飲んでしまったぞ。
それにしても12時前に行き、診察受けたのが15時過ぎで帰ったら16時半だった。いつも空いてるというのにとんだ誤算だった。そういや昨日祝日だったんだな。いつが祝で今日が何曜日で起きたら昼か夜かさえてんで分からない毎日を送っております。
話は戻すが病院は、殆どの科がなくなって、給料が少ないのか?先生も相次いで辞めて行って、外科もなくなってって、もしかして内科だけになるんじゃ?
今日は皆が何時間も待たされていたみたいで、後ろのおっちゃんは待たされている間に風邪が治った模様。次いで、隣のおっちゃんは「こんなにも待ってたら病気になるわ!」と怒鳴っていたw
後ろも隣も、お年寄りばっかだった。殆どの人が病院の悪口を言っていた。病院の態度や、病気の話(隣のおっちゃんは肺がんで7cmも腫瘍があって、手術して、一昨日退院したが、吐き気と頭痛が急に酷くなり…)をリアルで聞くと、おぞましく恐い。
そして、ようやく診察。
先月採った採血の結果は?
気になっていた尿酸と中性脂肪の数値が上回っていたorz...
中性脂肪(50-149)前回薬飲んでた時、190→今回薬なし挑戦時、163
尿酸(7.0以下) 前回薬飲んでた時、6.5→今回薬なし挑戦時、7.6
やっぱ薬飲まなきゃいけんのか。そんな言うほど酒飲んでる訳ちゃうのになぁ。
って中性脂肪が明らかに薬飲んでる時よりも減っている。そういや俺が貰ってる薬はリピディルとかではなく、リピトールってやつで、コレステロールを低下したり出来るが、わいコレステロールは正常値なのよね。ここの病院リピディルはないみたいで変わりにリピトールを処方しているみたいら。
でもこれくらいのオーバー数値だったら薬じゃなく、もう少し工夫して、食事療法でなんとか下げること出来るんじゃないかしら?と一瞬主婦の目線になった。
Mikiの足跡 - J-Pop 音楽サイト


スポンサーサイト