パピー・キトゥンのアルバム「puppy kittenの戯言」
musicman storeで全曲試聴出来ます♪
「あなた今晩なに食べたい?」
「べつにぃ~~~。」
奥村彪生です!なんと26日で放送2000回突破しました!
ということで、
今月末まで鹿児島からお送りします♪
こないだヤジが持ってきたやずやの発芽十六雑穀

普段の米にちょぃ混ぜで、もっちもちに変化。

豚キムにゃ豆腐味噌汁。

銀座のチキンカリー昭和初期の味ってその時代今生に於いて生きてないけど、納得の味がする。
知らんのに懐かしく感じる。イマジネーション。
蘇州夜曲も聴いただけで自然に満州の町並みが頭に浮かぶ。満州なんて全然知らんのに。不思議。

味噌汁が絶妙に合うハヤシさん。

チキンカレーにコロッケ2つは多かった。
モッツァレラチーズの納豆きのこパスタ☆

激甜
そうそうこないだまでスパゲティて言ってた友達が最近になってパスタに変わってた。
俺かっこいいやろ?みたいな喋り口調に、苛ちマンチンゲール。
前回のこれを見れば解るが、俺は最初(はな)からパスタ派でスパゲティなどという死語は一切使ってない。
友達みたいに中途で寝返ったりしないのだ!しかも友達は、昔から俺はパスタって言ってたでの如くの喋り口調でタバコの煙のニコチンとタールの狭間をふかし、青空見上げながらイギってた。まるでこの世の天下を取ったかのように見えた。
そいつ最近では、ジーパンって言ってたのを、ジーンズを通り越しデムニに変わってた。
おれ「デニムってなんやねん!」
つれ「えっ知らんの?」
おれ「いや、そういうことじゃなくて、今までジーパンって言ってたやん」
つれ「いやぁ、俺は初めからデニムって言ってたで!」この上がり口調の小さい“ぁ”がムカつく!
おれ「俺と出会ったときからか?」
つれ「そうやで!」
おれ「20年以上前からやで?」
つれ「ちょっと腹痛くなってきた」
おれ「…」
それきり彼から連絡が途絶えた。
俺が忘れたと思った頃に、知らんふりして電話してきそうやなぁ。
本家日清がカップヌードルのパクリを発売。

正に偽カップヌードルって味が。
こんなの出したらカップヌードルの売り上げ下がるんじゃない?
日清派のおいどんは色んなアレンジもしたたかです。

牛乳キムチキンラーメン★
見た目もネーミングも不味そうだが、これは結構イケた!
牛乳は大匙3杯くらいがベストかな?今回はドバッと5杯くらい注いでしまった。
あんなけ辛いキムさんがマッタリマイルドに変化(しあげ)られている。

おかんが彼氏のデートでよくお持ち帰りしてくれる蟹の網元のカニバッテラ。
社歌はキダのおっさん。昔、キダ・タロー全集が欲しくて色んなレンタル屋に駆け巡った。あの時はネットもなく、調べる方法があまりなく、大変じゃった。真冬の厳寒夜に蔦谷3件回って、ようやく見つけることが出来き、早速会員に入った。あの当時は会員証が各店舗で共通していなかった。わしは張り切って悴みそうな手で自転車のハンドル握り、天王寺から住之江の実家に帰った。
しかし帰ってからも問題は山積であった。CD-Rに焼こうとしたのはいいが、あの当時のCD-Rはまだ650MBが主流で、74分以上は入らなかったのである。私は2枚組のCDを3枚に分割することを心に決めた。当時PCも無かったので、ハードウエアのMTR(VS-880)に入れての手作業となった。なんせ1曲1曲トラック番号付けるのに物凄く手間どった。今はアイポに入ってるけど、手作りCDはバニの元で眠ってるそうです。CDケースも全て手作りです。
これが噂の冷凍青汁か。

青汁はやぱストレートで飲むのがホロ苦いテイストで一番ええな。わざわざする必要もないが、ビール割りにも出来る。
ぬるま湯に浸すと数分で解凍されるようにペタこく出来てるんやな。
熱あるときデコに乗せておくと便利かも。解凍されたらその場で飲めるし、病気も早く治せるって寸法か。
熱の早治りは持論で2つあって、勿論熱で寝込むことによって、家族が優しくしてくれて、コミュニケーションが取れるようになったとかなら2~3日寝込んでおいた方がいいかも知れんが、ここではあっちゅー間に治す方法を紹介する。
1つ目は、ユンケル系のビタミン剤一本を一日10回程度に分けてチビチビ飲む方法。ビタミンの吸収効果が期待できる。(1日で治る)
2つ目は、暖房をガンガン効かせ暖房機の前で1時間半~2時間程度毛布被って、血液がドロドロにならないように水分補給しながら汗だくになる方法。(1時間半~2時間程度で治る究極の技)
1と2を兼用するともっと良いかも知れない。但しこの短時間治療は、個人差もあるだろうし身体に相当な負担が掛かると考えられる。お勧めは出来ないので、実践は自己責任でお願いします。
※葛根湯は初期症状なら効くが、罹ってしまえば全く効果ない側面も持っている。

弟様がやってるのかなんなのかしらんけど、青汁関係のおからと豆腐のダイエットクッキー。
おかんはコイツのお陰で屁コキ虫になったそな。
そして晩酌の時間~

シュールに決め手イカnight!

鰻丼

←マグどん
カッツォー→


ふぐぐぐぐぅ~

↑はまちたこかい↓ホタテ(よくホテルと読み間違える。例えば、ホテル街をホタテ貝など)

焼餃子より、水餃子の方が超簡単に出来るから水餃子にした。
フツーにポン酢で喰ってもいいけど、おいらは薄口&濃口(各大匙2杯)&本田氏(パラパラ)で味付け。
そろそろ満腹になってきたので、鯛で〆よかな。

このタイびらびらヒダのえんがわ付いてるなぁ。ヒラメきたい。
そろそろブログにうpせんと写真多すぎて編集に足労かかってまう。
あっここの部分は削除しとこ。ヤラしいからなw
これは家族だけのナスボートラックじゃょ。

ピリッと死亡状態の縮緬雑魚の踊り食い。
はぃ、これで2,000回にちなんで全20写ょ。
今晩はコレで決まり!