パピー・キトゥンのアルバム「puppy kittenの戯言」
musicman storeで全曲試聴出来ます♪
今回のメンボ(vocalの募集)では5人と会った。
一人目は、センチメンタル・バス(懐かしい~)のvocalっぽい顔つきの子だった。
と思いきや、いきなりカラオケでセンチメンタル・バスを歌いだしたので、ビビッた。
アップテンポな曲をバンバン入れていく。そういや僕の、恋のうたって曲結構気に入ってたもんなぁ。
棒読みの歌は、はじめ気づかず、こういう曲なんだと僕自身誤解をしていたみたいだ。
3曲目くらいで、なんかおかしい、これはvocalの音が外れているのでは?と気づいた。
最近、僕の周りは歌のうまいヤツが多いので、音痴な人の歌を聴いても、すぐ音痴だと気づかない傾向がある。
二人目は、声量もなく、歌も棒読みで吃驚した。
二人連続でこうくると、先が思いやられて、いちいち会うのが嫌になってくる。
自分では下手なことに気づいてないのが素晴らしいし、こっちも突っ込めない。
なんてったって自信満々で歌っているのだから。
三人目は、NHKのお姉さんの歌い方をする人だった。まるで、みんなのうたをカラボで聴いてるような。
少し声質がドリカムっぽかったので、話を聞いてみるとドリカムを尊敬しているとのことだった。
しかし、たまに声が裏返るのが気になる。あと、簡単に高いキーが出せるので声量に欠けている。
そのためダイナミクスが感じられない。
四人目は、二日前に会った子で、歌声がYUKIにクリソツ(死語?)のモノマネが上手い子だった。
YUKIの歌を歌ってる時は、本人かと思わず思った。音程も安定していて、リラックスして聴くことが出来た。
帰りしな一駅分一緒に歩いて帰った。
そういや、一曲歌ってほしい曲がある。さらさらメロディは・・・と前からYUKIが唄ったら似合うだろうなと思っていた曲である。
でも聴いた感じ、裏声が苦手そうだな。
でもその子、ユニットじゃなくてバンド指向なんよね。
五人目は、今日会った子で、歌声がaikoに似てた。曲もaikoばかし歌っていた。
音程も安定していてFalsetto(裏声)も綺麗。
ただちょっと声量&ビブラートが弱いかな。ボイトレに行くと言っていたので、心配することはないだろう。
ユニットでも良いと言っていた。
あぁ、そういや三人目と四人目の間に、もう一人おった。
忘れてた。結構ロック色やったような。あまり印象ないのでコメント控えさせていただきやす。
Vocalと会っていく度に、良くなってったので、ホント良かった。
特に、二日前に会った四人目の子とは一緒にバンド活動して、今日会った五人目の子とはユニット活動出来たら、一番のベストなんやけどなぁ。