Tue, 12/31/2002|NAGANO 大晦日
Thu, 12/26/2002|未分類 カラダがぁ。。。
Tue, 12/24/2002|Pixiez モテリアムHPで公開
Mon, 12/23/2002|Pixiez モテリアム完成
musicman storeで全曲試聴出来ます♪
徹夜の末ピクシーズのモテリアムが遂に完成した。
いや~今回のレコーディングは全体的に苦労しました^^;
全てが未経験の気持ちでやりまつた(^^ゞ
今後の楽曲の思考錯誤にもなりました。
未来を信じれば、意味のないことなんて何一つないです。
Sun, 12/22/2002|Pixiez CD-R
Sat, 12/21/2002|Pixiez Mix
Thu, 12/19/2002|Pixiez 試聴&飲み会
Wed, 12/18/2002|Pixiez 次のステップへの試行作
musicman storeで全曲試聴出来ます♪
モテリアムのrecording(vocal録り)はなかなかの上々だった。
途中喉の心配も出てきたが何とか無事に終えた。
モテリアムのサウンドは今後の音楽的要素の試行作といってもいいだろう。
Tue, 12/17/2002|Pixiez 調理
musicman storeで全曲試聴出来ます♪
モテリアムの音源調査はかなりの効果があった。
あの音源のミックスダウンやマスタリング時にどう調理されるのかアルバムになるとき楽しみである。
Mon, 12/16/2002|Pixiez Berry bearyとピクシーズを経由して。
musicman storeで全曲試聴出来ます♪
そっかぁちょうど2年前は堺の工場で働いてたのか。
そして雨の日、NAGANOの病院(恵我之荘)に行ったなあ。
その時まだ東京に行くことをNAGANOには告げてなかった。
2回目の東京行きの時にNAGANOは退院してた。
そして今週中にモテリアムのvocal録り(録り直し)がある。
Sat, 12/14/2002|おかん ヤクザ
musicman storeで全曲試聴出来ます♪
うちのおかんは夜の商売をやっていて、
俺が夜のバイトの帰りによく立ち寄る24時間営業のスーパーがある。
ちょうどおかんの店の付近だ。
そこのスーパーに最近よく来るヤクザのおっさんの話を昨日おかんとしてた。
最近は俺同様よくそのスーパーで見かけるようだ。
5~6年前におかんの店に2回ほど来たという。
しかも「この店高い!金なんか払えるか!!」
と、いちゃもんをつけカラオケブックを叩き衝けて無銭飲酒したらιいυ
どこかの立ち飲み屋と勘違いしているようだ。
友達の店にもよく帽子を買いに行くそうだ。
そのたび「この店高い!」といちゃもんをつける。
そしてスーパーでは暴れ倒す始末。
「今度もしそのおっさんが店に来たらどうする?」と聞くと
「店には絶対に入れない」ときっぱり言っていた。
そのヤクザが今日おかんの店に来たそうだ。
「いらっしゃいませ」と云うと所謂そのオヤジだった。
「もう店閉めますんで帰ってください」みたいなことを言うと
「いまいらっしゃいませゆーたやろ」と突っ込まれたらしい。
「人の身成見てモノ言うな!この店潰したる!!」とほざきながら一難(一男?)去ったようだ。
昨日話していたことが誠に起こった(怒った?)。
その後おかんは、
店も終わり、スーパーで俺の飯でも買おうと思って入っていったら、
そのヤッちゃんがスーパーのレジの前で大声出して罵声を一生懸命発していたらしい。
これはヤバイ!!!今日の今日で顔も割れている。
すかさずスーパーを出逃げるかのように何時もと違うコンビニで買ってきたミニ中華丼を今食べている。
しかもパソコンのメモ帳でこんなことを書きながら、将来世に出るとでも思っているのかい?
と自分に言い聞かせ「お~いわいの飯、ミニの中華丼にさせられたのはおっさんのせいやぞ」とぼやきながら。
Sat, 12/14/2002|未分類 腱鞘炎
Thu, 12/12/2002|Pixiez モテリアム
Wed, 12/11/2002|NAGANO 不思議な夢の日1周年
musicman storeで全曲試聴出来ます♪
早いもんで不思議な夢の日から1周年。
確かNAGANOん家で観たんだっけあの夢。
叶う夢。正夢。
そして、今年もNAGANOと会った。
Mon, 12/09/2002|Pixiez 練習
Sun, 12/08/2002|Berry beary ドメイン取得
Sun, 12/08/2002|Pixiez 歌詞構成
Fri, 12/06/2002|Pixiez 日々残業
musicman storeで全曲試聴出来ます♪
毎日残業残業。その後、夜のバイトに掛けだし、家帰ったら夜中1時頃。
飯食って、風呂入って、洗濯、洗い物、曲構成に編曲が日夜続く。
Thu, 12/05/2002|未分類 梱包作業
|Top↑|