fc2ブログ
Sun, 12/14/2008|イベント ハッピーフライト
パピー・キトゥンのアルバム「puppy kittenの戯言」
musicman storeで全曲試聴出来ます♪

ハッピーフライト
気分は上昇✈これからのMikiMusicの上昇↑(常勝)を兼ね大奥以来の映画鑑賞に浸った☆

ハッピーフライト
ヘップ前にはこの時期お得意のクリツリかしら?
綺麗だにゃぁ。

お腹空いたな
あっラーメン喰ったあと、観覧車にでも乗ろうかしらね

ハッピーフライト
馴染みの一風堂の赤丸
ズルズルバーバーハアハアハア

ハッピーフライト
今から行くからね!

ハッピーフライト
昔に比べ値下がってない?へっぷ~=3
ハッピーフライト
待ち時間0分(苦笑)
ハッピーフライト
うぉ~いぃ
ハッピーフライト
下町とビル群が共有しててレトロシティーを感じるなぁ
ハッピーフライト
泣いてもいいですか?
ハッピーフライト
今宵も満ゲッツ?
こんな風におらさ目悪いもんけん、一週間近く満月に見えるから、月見て旨い酒が人より7倍近く呑めるんさぁ。
Mikiの楽曲をMiki MySpace Pageで配信中!
スポンサーサイト



Miki Official Website | Mikiの音楽部屋 - J-Pop 音楽サイト
Sun, 12/14/2008|イベントTop↑
Thu, 12/11/2008|イベント 神戸ルミナリエ2008
パピー・キトゥンのアルバム「puppy kittenの戯言」
musicman storeで全曲試聴出来ます♪

毎年今年で最後と聞くが、今年もやってた☆

おいら今年で2回目の留美成江。
『神戸ルミナリエ』は、阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意を込めるとともに、都市の復興・再生への夢と希望を託し、大震災の起こった1995年の12月に初めて開催しました。
となっている。

今年で14回目とのことだが、月日の速さ、静けさ、孤独と寂しさが入り混じりとても余韻の残る夜となりました。

っとここまでは行く前に既に書いててんね!
大体行くひと月前に文章&構成や枠組み考えてるってどゆこと?
↑上の2行(あっこの行含めて3行か)も行く前日に書いてるし(・・;)

お待たせしました☆
では早速行ってみましょう♪

前編
ルミナリエ2008

ルミナリエ2008

ルミナリエ2008

ルミナリエ2008
満ゲッツ?
ルミナリエ2008
ゴ~ル

では中編
ルミナリエ2008

ルミナリエ2008

後編
ルミナリエ2008

ルミナリエ2008

ルミナリエ2008

ルミナリエ2008

ルミナリエ2008

ルミナリエ2008

ルミナリエ2008

ルミナリエ2008
これ綺麗やなぁ☆★☆

後編2
ルミナリエ2008
涙の灯火

ルミナリエ2008
唐揚げと神戸牛?
このあとアラビアン系?なものも喰った。

番外編
ルミナリエ2008
駅に戻る途中、遭遇した建築物!!

番外編2
ルミナリエ2008
むか~しからある梅田地下街のマクドでソフトクリーム100円。
そう、もう梅田まで戻ってきたのだ!
ここで十代ん頃スマイルを二連発して店員の姉ちゃんを苦笑いさせた俺は兵士の如くツワモノ。
今回ここで写真撮ってたら、店員二名にニコニコと満面のスマイルされた。俺絶対他所の国(中国)から来た観光客と間違われてるわっ

帰りアパレルショップの少女(マネキン)の乳を揉んで、スカートめくってパンティの色確認してから地下鉄で家路に向かった。
Mikiの楽曲をMiki MySpace Pageで配信中!
Miki Official Website | Mikiの音楽部屋 - J-Pop 音楽サイト
Thu, 12/11/2008|イベントTop↑
Mon, 08/20/2007|イベント ひらパー
パピー・キトゥンのアルバム「puppy kittenの戯言」
musicman storeで全曲試聴出来ます♪

other2007_79.jpg
おっまきんこ気づけば10,000アク超えしてるじゃんw

久鰤にまきんこからの突然のメールで驚いてみた。
まき「なんか定食的なんが食べてみたい」
みき「なんか起きたてが一番しんどいなぁ」
まき「明日なんばいくかも」
みき「シューアイスおいしい」
会話になってないのになんの違和感も感じさせないのは、まきんこちゃんの生まれ持った才能、所謂天性なのかもしれないなー。

その後、めきんこから「なんばで有名なとこ思いついたら限りなくゆうて」と返信着たので、
「ウインズ、タワレコ、歌舞伎、マルイ、ロフト、パルコ、高島屋、大丸、ステップ、三木楽器、吉野家、武富士、プロミス、アイフル、アデランス、アートネイチャー、アデコ、ヒューマン(初任給キューマン←これマジばなし)、俺の行ってた会社。」と入れたら、「ごめん 言い方わるかったんかな 有名観光所」とまともな返事が返って来た。「俺の理解力が悪かっただけさ!」と言い放ってスポーツ放置。

ということで、
いつも無償でレコ手伝ってくれてる御礼がてらに、まっきんとひらパーさ行っただ。
3月いぐ予定だっだげど8月さになっただ。今回撮った写真は総勢50枚!その内殆どは没フィルムになりました。
遊園地ば10代の頃は好きさだったがやだが、年喰うに従って苦手になっできたがやだ。んだんだ。
まきんこと15時に現地待ちやってんけど、乗り換えサイトで15時に着くよう設定したんはいいけど、乗り継ぐ度に走るわ走る
汗とまらんやし。電車の中はぁはぁいうてた。切符売場探すわ探すで改札どこやらさ?普通に歩いてたら絶対間に合わんぜあれ。
スリルとサスペンスを繰り広げたい人やってみ。会社の面接とか、入社式とかでやってみや。

ふぁ~でもなんとかこれで間に合うゎ。よかった(*^_^*)
あれ?まきんこからメールだ。なんだろう?




















「事故のため、ちょっと遅れます。」

ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノガビーン

盆明けの平日だけあって時化てんな~。
hirakatapark2007_01.jpg

とりあえずチケット買って、まきんこ来るまで軽くブレイクファースト~。
hirakatapark2007_02.jpg

まきんこにラフミックスやけど出来たばかりの?! (fiction)を聴かせて入場~。

っていきなり
hirakatapark2007_03.jpg
ふ~たくん死んでるやん

おらひらかたパークの外見見物ならあるが、中入りさ初めてふぁ。
hirakatapark2007_04.jpg
木製コースター
あぁ~乗り物ごえーだべさ。だべだべ。

ぐるんぐるん回るヤツおもろかった。
めきんこ「これやったら怖くないと」余裕~しゃくしゃくの表情。
でおらの後ろに搭乗し、機械が動き出した途端にキャー ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 キャー振り回され、おらの前に座ってた女子小学生に笑われたてまつりそうろう。

メトロに初めて乗っただ。
hirakatapark2007_05.jpg
ちょいビビる。まきんこパス。
hirakatapark2007_06.jpg
メテオやった。

hirakatapark2007_07.jpg
まっき~トイレちゅぅ

hirakatapark2007_08.jpg
冷蔵庫のなか

hirakatapark2007_09.jpg
みずぴしゃ

hirakatapark2007_10.jpg
ひとり独占モード まきんこ 撮

hirakatapark2007_11.jpg
もうこげな時間かぁ

小腹さ空いたださ。
hirakatapark2007_12.jpg
うめー!こんばうめーもん、喰ったこたねーたいね。たいたい。

hirakatapark2007_13.jpg
ポストカード

最後乗る?
hirakatapark2007_14.jpg
ほんとに乗る?
hirakatapark2007_15.jpg
暗いで?
hirakatapark2007_16.jpg
じゃ乗ろか
hirakatapark2007_17.jpg
夜はすげーな。ハイになってそのまま夜空へ飛んでった気分。

帰り日暮れのおけいはん。カラスのカァーカァー寂しか。涙出てきたってなんでやねん(笑)
の予定で帰る思ってたけど、最終20時までみっちりおったな。電車の中で爆睡w

ベットリ身体&疲労で帰ってシャワー浴びて水飲んでおねんねん。体力ねー(泣)
Mikiの楽曲をMiki MySpace Pageで配信中!
Miki Official Website | Mikiの音楽部屋 - J-Pop 音楽サイト
Mon, 08/20/2007|イベントコメント(0)トラックバック(0)Top↑
Wed, 08/01/2007|イベント 住吉祭2007
パピー・キトゥンのアルバム「puppy kittenの戯言」
musicman storeで全曲試聴出来ます♪

うちのおかん
other2003_01.jpgother2003_02.jpg
外猫元カノが抱いてるん撮ったん見せたら
(うちで飼ってる)めぐやって(笑)
顔全然ちゃうやし、毛の色だけやんけ!わロスw

さけるチーズの激辛版復活キボンヌ!
俺が買い過ぎたせいかしらは強い!

昔のお札に出てきそうなサン=サーンズの水族館が耳朶に木霊すりゅ=~ヘ(゜◇、゜)ノ ほへ~???
ピアニスト完コピしたろかヾ(@~▽~@)ノほへぇ?いやいやヴァイオリン片手に白鳥でも?オホホホ!!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞオホホホ!!
ううん終曲も含め全部とはだけど、好きなんです。

ラジオ体操の作曲者どなたじゃ慰安?
出て来たら、張った押したる!足攣ったやんけ!
あんなシャッフル系のタカタカそんぐ作りやがってヾ(*`Д´*)ノ”彡☆ ケシカラン!!
あの掛け声のおっさん何人おんねん?同一人物か?最後の「し~ん~こ~~きゅ~~~う」てのが腹立つ!
中学生バージョンでは最後声裏にひっくり返ってるがな(笑)パンチインアウトの録音のやり方しらんかったんか?
教えたろか?録音ボタンをジャストミートや!

阿久悠死んだなぁ。ピンクレディー好きやった。振り付けで踊ってたもんなぁ。

祭りだ!ということで、住吉しゃんに行って参ったでござりんこ。
sumiyoshi2007_01.jpgsumiyoshi2007_02.jpg
サザエさんでも出てきた有名な太鼓橋の上から撮影
今見たら偶然にも左の方に弟の同級生のお店が写ってるやん。
世の中は狭い。渋谷近し。そんな名前のヤツおったな。
sumiyoshi2007_03.jpg
あの邪魔なんですけど
この日バニは病院で肋骨に罅が入ってると診断を受けた。
こないだ病院帰り、自転車で帰宅中ジテコ乗った高校生が横から猛スピードでバニッシュに突撃!
横転したバニに「すいません」と手を差し伸べる高校生。だがバニは「じゃかーしーわー!」と怒鳴り散らしたという。
以前、高校生からタバコを没収したバニ上様のお粗末な結末である。
sumiyoshi2007_04.jpg
時化てんなぁ。前々はもっと混み込みブラザーズやったのに。
それにしてもPLの花火が此処まで聞こえてくる。雷か思っとぉわ~。

てことで花火はねーもんの買い食い開始!皆々開始!!
sumiyoshi2007_05.jpgsumiyoshi2007_06.jpgsumiyoshi2007_07.jpg
喰って喰ってウルトラマン o(o|o)/
sumiyoshi2007_08.jpg
住吉の夜が今宵あなたを包みます。
そいや大塚愛ここ歩いてたな。

帰り道お化けの話をしながら20時50分-PL花火のクライマックスフィナーレ花火炸裂!
バニ「花火あるんやったら教えてくれてもよかったのに。見て帰ってもよかったんちゃうん?」
みき「いや、あれは住吉じゃなくて、PL花火だよ。」
バニ「PLの花火がここまで聞こえるか!」
みき「聞こえるんだってば!」

番外編~
帰り道何気に寄ってみた。
おらが住んでた家、消えてうる。
sumiyoshi2007_10.jpg
印象、ゴキブリだらけやった。一日5匹くらい友達に殺してもらった。

近くの電話ボックスまでものが消えてゆる。
電話が停められたら使ってたなぁ。
sumiyoshi2007_09.jpg
バニの謎の逃亡(俺に借りてた8万円を返さないため)あれから4年。
連絡が途絶えてたが、バニの連れのホテルへ連絡先(ポケベル)をブラジル従業員に渡し、その伝でなんとか努力の甲斐あって連絡が取れた。
4年ぶりに話たのがこの場所である。この日を最後に高石に移住する。そして数時間後、阪神淡路大震災発生。
20070802004510.jpg
あれ?ちょっち場所間違えてるなぁ。記憶が。あ~。
思ったより左にズレとったw

sumiyoshi2007_11.jpg
17歳から住んでたマンション。犬のトントンが煩いと、追い出された。
オス犬のハマダの苦情はなかった。ハマダはオペラ犬だった。

マンション時代よく電話を停められて、此処でよくバニと喋ったな~。アホみたいに3時間近くも。。。
sumiyoshi2007_12.jpg
カレーの国THE(ザ)・インドが生まれた場所

向かいのシモマでガッツピース!
sumiyoshi2007_13.jpg
シモマの話は有名で、この当時俺たちはいつも「シモマ」だった。
電話でバニとシモマの話をすると、バニの弟まで隣で釣られ笑いしてたという。
俺とバニとの古の場所~。

Mikiが9年がかりで作り上げたうんこに纏わる会話を完全収録
vanishの奇想天外妄想百貨 - Vol.4 うんこのはなし
vanishの奇想天外妄想百貨 - Vol.5 うんこの収録の承諾
8月10日・11日21:00~ 2夜連続放送
特別企画Mikiの足跡で放送します。乞うご期待!
Mikiの楽曲をMiki MySpace Pageで配信中!
Miki Official Website | Mikiの音楽部屋 - J-Pop 音楽サイト
Wed, 08/01/2007|イベントコメント(0)トラックバック(0)Top↑
Wed, 07/25/2007|イベント 天神祭2007
パピー・キトゥンのアルバム「puppy kittenの戯言」
musicman storeで全曲試聴出来ます♪

昨日のカスペのセロ観た?
一方プリテン、イリュージョン失敗で重症のニュースが。

food2007_40.jpg
超うめ。メイプルシロップメロンパンですか?
もっとメイプル多目来ボンぬ。

other2007_58.jpg
デスメタルのライナーノーツを読んでいたら、12年前の今日だ。同じ猪干支セントラルパーク。

そのあとソウル・アサイラムを聞いてたら対訳にゆうこりんを発見。
other2007_59.jpg

そのあとゆうこりんのビタミンLOVE聴いてたら鼻血出てきた。
鼻水かと思って素手で拭ってみたら真っ赤っ赤。

というきおとで、。
こと~しも行って来ました!

ドドントパンパン(Do don’t pan pan)
映像は去年のバージョン♪

キシリトールを噛みだしてからはや2年。
この日が来るといつも毎日噛んでるキシリトールのことをちゃんと向き合って考えられる。

うん
tenjin2007_01.jpg
めちゃ混んでる

tenjin2007_02.jpg
芸人が乗ってるみたい。誰やろ?
まきんこも乗ってるみたいやけどどの船やろ。

tenjin2007_04.jpg
まきんこから送られてきた写メの駅に着いた。

tenjin2007_05.jpg
屋台じゃなく、なぜかファミマのフランクフルトで満足気なバニ。

tenjin2007_03.jpg
終わったと思ってた花火。どうやらこれがフィナーレやったみたい。
tenjin2007_06.jpg
唐揚げにフランク。去年の二の舞にならないようカラシは慎重に付けた。
今年はブラブラ出来て、買い食いも結構えがったなぁ~。

おまけ
帰りバニに歩き方が変やと指摘され、盗撮されとった。

変かな?
Mikiの楽曲をMiki MySpace Pageで配信中!
Miki Official Website | Mikiの音楽部屋 - J-Pop 音楽サイト
Wed, 07/25/2007|イベントコメント(0)トラックバック(0)Top↑
Sun, 07/01/2007|イベント TOOL’S
パピー・キトゥンのアルバム「puppy kittenの戯言」
musicman storeで全曲試聴出来ます♪

もはやPro Toolsを知らない人は居ないだろう。名前や存在を知らなくとも、どこかで関わっているはずだ。
例えば、スーパーで買い物行った際流れていた音楽や、何気に付けたテレビから流れてきた音楽。目には見えなくても必ず毎日どこかでPro Toolsで作った音や音楽を耳にしていたりしている。

ということで、先月26日の出来事です。
大阪は梅田の三木楽器Tool'sにて26日と27日開催されたイベント、Digital World 2007に参加致しました。
20070701212321.jpg

27日(水)はこんな感じで、使ってる&使いたい機材も薄々なので、26日行って来ました。
11:00~12:00
Antares AUTO-TUNE / AVOX
イーフロンティア

12:30~13:30
Mixing with Oxford Plug-ins
Sonnox + メディアインテグレー ション

14:30~16:00
GOH HOTODA I-CON D-Controlスペシャルゲストセミナー
デジデザインジャパン

16:30~17:30
ICON Postセミナー
デジデザインジャパン

18:00~19:00
UnWrap / Tube-techプラグイン
TCエレクトロニック

26日(火)のイベントはこんな感じで、昼過ぎ(メディアインテグレーション)から行って来ました。
ちょうど観たかったものが、14時から連続してあったので、ツイていましたねー。
11:00~12:00
Arturia & Nativeinstrumentsセミナー
ミディア

12:30~13:30
デジタルDJセミナー
M-AUDIO

14:00~15:00
IKMultimedia / FXPansion / Spectrasonic
メディアインテグレーション

15:30~16:30
ICON Postセミナー
デジデザインジャパン

17:30~19:00
GOH HOTODA I-CON D-Controlスペシャルゲストセミナー
デジデザインジャパン

やっぱ普段から使ってる製品とは云え、デモストレーションを間近で見れるのは、わくわくするなぁ。
メディアインテグレーションがやってたIKMultimediaやFXPansionやSpectrasonicのデモストは、凄かった。
なにが凄かったって、俺を含めて4人しかおらんかった。最後Spectrasonicの「Stylus RMX」をプレゼントって、凄い太っ腹やなぁ。買ったら3万くらいするぞ。
つーか、俺そのソフト持ってるし、ヤバいなぁ~。もし当たったらどうしよう。ハラハラドキドキする。4人やったら当たる確立めちゃ高いやんけ。どうしよ~。
じゃんけんで勝った順からくじを引くことになって、俺だけグー出して負けてもうたw頼むから外れてくれ!あかん。外れろって祈ったら逆に当たるかもしらんわ。あんまり外れろって祈らんとこ。ふぅ~良かった外れやった。もし当たったらオクにでも出そうかと思ってたのに(笑)今日は3回抽選あったみたいだが、明日も特製グッズが2回抽選あるそうです。てか参加者一人やったら100%当たるやんね!

それが終わって次はICON Postセミナー。
映像と音の同期的みたいなもの。凄い迫力のある音で、映画館以上の迫力があった。
雷一つの音も一つじゃなし、何種類もの雷の音を組み合わせて一つの雷音を作っていた。ごろごろ~とかどろろんぱとか。
後、凄かったのは、剣を振るシーンで、幾人もの人間が、左後ろから右前から音が飛んでくるものまで紹介していた。
一番驚いたのは、ナイフを投げるシーンで、約1秒程度のものだが、それだけで5トラック使っていた。シャーっと投げたときの音や、シュンっと風切る音。金属のキーンっという音や空気の摩擦の音とか。
映画の世界では1本に付き大体800トラックは使うとのこと。でその殆どが、音楽ではなく、効果音。なんせ1秒足らずのもんでも一気に5トラック使うんやから凄いなぁ。
一つのPro Toolsは192トラックなので、数台のPro Toolsを使って同期掛けて作ってるんだとか。流石ハリウッド!もう桁違いですな。
便利なのは、例えばFのシーンをもっと手前のBに持ってこようとしても編集後ではもう一回Mixをやり直すしかないそうだが、ICONなら絵を切り取って貼り付けたら、絵と同時に音もオートメーションも一緒に付いてくるので、切り貼りがとても簡単に出来るそうな。だから映画の世界でもPro Toolsが定番になってる要因なんだろうな。
ICONは全世界で1900台って内日本は150システムあるそうだ。3年で1900台だから凄いわなぁ。確かグラミー賞や、ソニーピクチャーズ、ディズニーもPro Tools!

で私のメインイベントは、マドンナやジャネット・ジャクソン、ホイットニー・ヒューストン、デヴィッド・サンボーン、坂本龍一、宇多田ヒカルなどの作品を手掛けてきた世界的なエンジニア/プロデューサー。と紹介されている、妻はレベッカのNOKKO。
そのGOH HOTODA氏の最近?作ったセッションを持ち込み、実際の作業を間近で再現するセミナー。いやぁ~これはいいねー。Wavesも使っていたし、SSL 4000 Collectionて言うの?あれNativeで14万以上するんだよね。CompとEQでしょ?高いよね。
と、その前にふぅ休憩。まもなくメインイベントだす。予想以上に人が少ないんで緊張するなぁ。終わったら19時半かぁ。
っていつの間に?いきなり人めっちゃ増えてるやん。既に50人くらいおるんちゃうん?うわ~座るとこあれへん。やられた。ちょいとトイレに行ってる隙に。
一番前で話しが聞けると思ってたのに、甘かったか。
とすると店員さんに「一番前空いてますよ」と言われたが、横の大型ディスプレイで見る限りそこの座席に紙が置いてあるんやけど、誰か席取ってあるんちゃうかなぁ?
そういうと、さっき映画の説明してた人が置いたらしくて、空いていたのだった。う~なんという、ラッキーな。そう思うといきなり緊張してきた。
その後すぐMr. Hotodaが目の前に現れて、実に喋ってる唾が届く範囲(大体20cm位)で、セミナーが始まった。
数分前まで立ち見だと思ってたのに、俺が一番近いじゃねーか。
Hotoda氏は、自身のPro Toolsセッションを持ち込んできて、ロードしながら解説を始めた。
解説中耳元で息を吹きかけたらどうなるんだろう?で、俺がミキシングし始めたらどうするんだろう?とか色々考えてみた。でも思ったより気さくそな人柄だった。
特に聞くこともなかったので質問はしなかったが、世界的なプロデューサーの話を1時間半も、世界で一番近くで聞けたのはラッキーだった。
帰り整理券を返そうとしたら「明日も使えるんで良かったら明日も来てください♪」ということで、記念に持って帰った☆

土産話しとしては、
シンディ・ローパーは話し好きで、レコーディングの時でも殆ど喋っていたそうだが、作業を共にし一つの作品を作るのに、互いのことを理解し合うのは大切なことだと言っていたなぁ。
それと、
MadonnaのVogueは元々B面にする予定だったらしい。俺もVogueはレンタルで借りたわ♪
Hotoda氏がサブミックスを作っていて、それをマドンナが聴いて気に入ったらしく、シングル曲になったとか。
短くするため2つのバージョンをテープを切って貼り付けて一つにしたんやったかなぁ?テープを切って貼り付けるのは、俺もプロがやってるとは知らず、昔遊びでやったことあるよ♪でも、繋ぎ目でどうしても雑音が入るし、絶対不自然になるねん。スタジオ用テープでやったわけじゃないし、専門道具も持ってなかったからね。昔はクロスフェード掛けるのに、テープを斜めに切ってたんだって!HDDになって簡単にペタペタコピペ出来るなんて、当時からしたら夢の魔法みたいな感覚だろうなぁ。
まぁ多分こんな感じの話だった。違っていたら俺の作り話しってことでw

帰り前から録ろうとしてた、サンプリング(雑音)を録りにフィールドレコ行って来ました!
ほんとちょうど良いタイミングでフィルレコに着いたんだが、思ったより人が少ない。あららこないだとあまり変わらん時間やのに。
グッドタイミングの時間なのだったですよ!のはずが、バッドタイミングだったorz...
知らず知らずレコに協力して下さった皆様。お疲れ様です!有難う御座いました!
20070701212331.jpg
フィルレコも無事終わり汗だくになりながら、富士山のバナジウム天然水をゴクゴク。早歩きで3往復したからなぁ~(^^;
そういや今日なんも喰ってなかったな。帰り飯屋寄ってなんか喰お。

で帰って余韻も込み~の、足跡書き~ので、今からシコシコPro Toolsです♪
いやぁ~あっという間に6時間です。ボーカル1トラックを弄ってただけなんですけどなぁ(・・;)
でも多分昨夜来てた連中らも帰って、PTで燃えてたと思うと、繋がりを感じるなぁ(≧▽≦)

FC2ブログランキング ビジネスブログランキング
Mikiの足跡 - J-Pop 音楽サイト Mikiの足跡をリンクする
puppy kittenの戯言 - puppy kittenでVocalやってまふ♡ そんなまきんこのあんなことこんなこと。
vanishの音楽紀行 - vanished heavenのギタリストvanishの日記
Mikiの楽曲をMiki MySpace Pageで配信中!
Miki Official Website | Mikiの音楽部屋 - J-Pop 音楽サイト
Sun, 07/01/2007|イベントコメント(1)トラックバック(0)Top↑
Fri, 05/04/2007|イベント MONSTER VIVA!!
パピー・キトゥンのアルバム「puppy kittenの戯言」
musicman storeで全曲試聴出来ます♪

トップガンてこんなだったかな?サウンドトラックは今でもたま~に聴くが、20年以上も前の映画とは思えない。
確かこの映画CGを一切使ってないんだよな。じゃあの戦闘機は実際に爆破させたのか?
グーニーズも実に懐かしい。この映画も20年以上前の映画だな。ファミコン版も夢中になってやったなぁ。
知り合いが、主題歌を歌ってるシンディ・ローパーと握手したって喜んでいたのを思い出した。

ということで、
インテックス大阪でやっている見本市「MONSTER VIVA!!」にみゆと14時に中ふ頭で待ち合って行って来ました☆
ふぅやっとツイタ━ヽ(=゚ω゚)人(*^―゚)人(´・ω・`)人( ´∀`)人( ;´Д`)人(゚∀゚)人(´-`)ノ━━!!
人混みを覚悟してたと言うもの、やっぱ予想以上に人だかりでした。
が、悲劇がこの後2人を襲うことを、この時まではみゆこもみきこも知る由がなかった。

一階では、トミカ展てのがやっていておもちゃ王国でしたねぇ。
20070504212223.jpg
俺はみゆこにまいごワッペン貼られて、散々な苛めに遭った。

はぁ、駄菓子買って、ピアス買って、色んな店並んでるなぁ~
20070504212401.jpg
買ったものをお浚いするとこんな感じです。

20070504212424.jpg
外から眺める景色は曇り空でしたが、風がとても気持ちよかったです。

写メっているとみゆこに置いてけ堀喰らわされました。
20070504212434.jpg
ちょっと待って?それにしてもご当地の食べ物何処でやってんの?
もしや、ここってインテックス大阪?じゃねーよな?
20070504212442.jpg
間違えて入ってる(*≧~≦*)
そういやトミカ展なんてないハズやもん。

でもなんとか探して、
やっとツイタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄― ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚―゚)━━━!!
「あの、チケット切れてるんですが、切れ端はどうされました?」
「トミカ展のバイトの姉ちゃんに切られました」
「アソコとはまた違うイベントなので、チケットが違うんですが・・・」
「えぅっで、でも入れたんですけど、」
「、 、 、はぁ、入ったんですか?」
「はい、入¥りましうた」
「入¥りましうた?で、では一度問い合わせて見ます」
おぃおぃ、バイトやからっていい加減な仕事してんちゃうぞ、てか適当にチケット切るなよ!
全然違うチケット切って、「ご入場くださいませ」って言ってんじゃね~ょ!めっちゃぶる~やゎ。
まぁ、なんとか噛み噛みになりながらも、入場することが出来た。
あっトミカ展入る時に子供のおもちゃ貰ってたん忘れてた!返しに行くベッキーか?でも向こうの印ミスやぞ?
みゆこりんはなんか罪悪感を感じてるみたいやし、まーえーんちゃう?貰っとけ!

とりあえず行こう。先ず、
私の目当てはご当地の食べ物。
「たいめいけん」のオムライス&ビアを堪能。
様々な店を物色しながら物食しました。
20070504212501.jpg
綺麗な数の子、もうすぐ正月だもんなと思って見ていたら、
芦屋カロルのアッルプパイで使うアップルでちた。

よし次行こう。と、
みゆこ途中で焦り出すからなんやと思って見たら「お父さんや、会いに行こう♪」と言い出すではありませんか。よくイベント会場で仕事をしているんだそうです。
「あっアカンわ。喧嘩中やった。どうしよう、見つかる」そそくさとみゆこに違う場所へ誘導され、見損なっちまった。
こないだの散歩中の昆布屋と言い、俺から誘っておきながら何故いつもみゆの知り合いとバッタリするんだ。世の中が狭く見えた。
みゆこの目当ては「フリマ王国」ということで、フリーマーケット見物しました。
だけど、前福岡の元彼と行った時はもっと広かって大規模だったような感じが致すしこ。

最後、
1個200えんのメロンパンを買ってインテックスを後にした。

帰り通り縋りに、安田記念?大サーカスが漫談やってたなぁ。
肖像権の関係で撮影は禁止されていたので、
俺はひたすら安田記念を撮っているカメラマンを撮っていたつもりが、あかん手振れが凄すぎて体がガクガクしよる、ヤ、ヤバい。
俺はカメラマンを、カメラに撮るってのを一度やってみたかったんだが、流石にプロのカメラマン目の前にしたら、緊張するな~。
よし!今だ!我謝ッ!あっなんか少し横にズレたみたい。

昨日は馬場俊英やったみたいやけど、今朝めざましテレビでその模様やってたなぁ。
20070504212523.jpg
めざましって日本全国番組やんなぁ。その全国番組でやってた場所に俺今来てるってことは、俺めちゃ有名人や~。帰ったら友達に自慢するぞー!

P.S.
18:45-解散 ノシノシ

Mikiの足跡 - J-Pop 音楽サイト

FC2ブログランキング ビジネスブログランキング
Mikiの楽曲をMiki MySpace Pageで配信中!
Miki Official Website | Mikiの音楽部屋 - J-Pop 音楽サイト
Fri, 05/04/2007|イベントコメント(0)トラックバック(0)Top↑
Tue, 07/25/2006|イベント 天神祭
パピー・キトゥンのアルバム「puppy kittenの戯言」
musicman storeで全曲試聴出来ます♪

バニと一緒に天神祭りに行きやした。
確か昨年は花火が終わった後にバニが到着して見れなかったのを覚えてるじょ。
花火の途中、ジョンレノンが通り過ぎたらしい、俺は見過ごしてしまったが、斜め向かいを見ると探偵物語風の松田優作を発見。あの帽子をかぶっていると必ず横に女が居るような感じがする。
あぁ、でも今年はえがった。花火じっくり見れたし、最後は地響きの中の感動のフィナーレ。思わず、前にいた松田優作も泣いていた。
fukei030.jpgfukei031.jpg
Mikiの楽曲をMiki MySpace Pageで配信中!
Miki Official Website | Mikiの音楽部屋 - J-Pop 音楽サイト
Tue, 07/25/2006|イベントコメント(0)トラックバック(0)Top↑
Mon, 07/25/2005|イベント 天神祭り
パピー・キトゥンのアルバム「puppy kittenの戯言」
musicman storeで全曲試聴出来ます♪

天神祭りに行ってきた。
バニと行くといつもメインが見れないのである。
花火が凄かったらしいが、着いた頃には終わりかけていた。
なんでいつもこうなるの?折角だから音だけ聞いて楽しんだ。

Mikiの楽曲をMiki MySpace Pageで配信中!
Miki Official Website | Mikiの音楽部屋 - J-Pop 音楽サイト
Mon, 07/25/2005|イベントコメント(0)トラックバック(0)Top↑
Thu, 01/01/2004|イベント スッキリサプライズ!!
パピー・キトゥンのアルバム「puppy kittenの戯言」
musicman storeで全曲試聴出来ます♪

初めて兵庫で正月を迎えた。

バニのギャグ、スッキリサプライズが誕生。
うちのボーカル涙流しながら笑ってたなぁ。

Year_end2003_05.jpg
私は元旦の日の出を見ながら、太陽が今何を考えているのか考えた。
多分太陽は俺たちに対してこう思ってたに違いない。

元旦、日の出。
Year_end2003_06.jpg
太陽の気持ち。
語り:
おい、お前ら オレを写真で撮ろうと思うなら、思わば思え。
わしは今雲で隠れとる。

Mikiの楽曲をMiki MySpace Pageで配信中!
Miki Official Website | Mikiの音楽部屋 - J-Pop 音楽サイト
Thu, 01/01/2004|イベントコメント(0)トラックバック(0)Top↑
Wed, 12/31/2003|イベント 神戸に行きたい!!
パピー・キトゥンのアルバム「puppy kittenの戯言」
musicman storeで全曲試聴出来ます♪

うち(ベリベア(Berry beary))のボーカル(ヘルプでのライブ)のライブ、見に行ってきたよ。
Year_end2003_01.jpg
結びつかなかったが、3人で、音楽的意味のある、写真撮影。
Year_end2003_02.jpg
寝じょんべん、寝ぐちょ。

Year_end2003_03.jpg
神戸の街はホント綺麗ね。
Year_end2003_04.jpg
歩きまくった。

僕の歌で、神戸に行きたいという楽曲がある。
コーラー体に悪いけど、僕は中毒やめられない。
道端ゲロが落ちている、釣られて踏むのが僕なのサ♪
その日のバニちゃんは正にその歌詞の通りだった。
まず、神戸についてマクドでコーラーを飲み始めた。
その後、カラボに行き、またまた中毒の如くコーラーを飲んでいた。
とどめは、川の橋を渡っている最中にゲロを踏んでしまったのだ。
僕が16才の時に考えた歌詞が、15年も経って現実のものになろうとは夢にも思わなかった。
Mikiの楽曲をMiki MySpace Pageで配信中!
Miki Official Website | Mikiの音楽部屋 - J-Pop 音楽サイト
Wed, 12/31/2003|イベントコメント(0)トラックバック(0)Top↑
Information
Miki
2月23日生まれ。
まーるい型血の魚の座。
大阪市生まれ。
今は自由人。
座右の銘、適当に生きる。
Miki Official Website

「puppy kittenの戯言」
各配信サイトで販売中!
iTunes Storeicon
mora
HMV
OnGen
ListenJapan
napster

Mikiの楽曲試聴は↓
Miki MySpace Page
パピー・キトゥンの楽曲試聴は↓
puppy kitten MySpace Page
Pixiezの楽曲試聴は↓
Pixiez MySpace Page


puppy kittenの着うたをmusic.jpで無料配信中♪
全タイトルを表示

Apple Store

Apple Store(Japan)  iTunes Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード