Thu, 03/13/2008|金融道 分岐点 4
musicman storeで全曲試聴出来ます♪
季節の変わり目はいつもぐったりです。というか急に暑くなり過ぎです。なかなか作業が捗りません。だる~。
そう言えば昔、ラ・ムーっていう菊地桃子率いるバンドおったなぁ。
住之江の実家を離れることで書き始めた分岐点だが、どうやらこの分岐点は過去の賠いを清算するかのような形になっていった。家を出て自立するため、ケータイの名義を自分用に変更しようとしていたのだが、今はそんな話も露知らず、昔の滞っていた未納分を分割で支払うこととなった。ブログのカテゴリーはもう使うこともないだろうと思っていた金融道だな。
ケータイショップに入って暫く待ってようやく番が回ってきたと安心していたが、なんせ12年前のデータだから探すのに必死こいてた。僕がケータイショップを出たのはそれから30後のことだ。とりあえず毎月分割で返済することになった。+こんにちまでの利息分、これが大きい。というより、利息のほうが上回っている。今回は前に行った別のショップに行ったのでそこで敢えて念のため他社のケータイ未納分ないかもう一回調べてもらった。もし未納があれば全額支払っても名義変更や新規で契約出来ないので、そこはかなりシビアになる。
そして帰りはいつものように吉牛。T店で支払おうがS店で済まそうが吉牛が近くにあるのでこのコースは定着しそうだな。
帰路っと通った高燈籠

最近までテントが掛けられていて、リニューアルしたばかりです。
昔はこれから向こうが海だった。住之江の全域か殆どが埋め立て地。
スポンサーサイト