パピー・キトゥンのアルバム「puppy kittenの戯言」
musicman storeで全曲試聴出来ます♪
私はヤフーオークションをよく利用いたします。
お店では見当たらない商品を買うことが出来るので、すごく助かります。
私は商品を入札して落札するだけではなく、出品もしたりします。
例えばもう使わなくなったワープロ。あれなんかニノミヤかジョーシンで激安になっていて12万するものを4万で買いました。
パソコンをやるようになって、プリンターを使うようになってからワープロは使わなくなりました。実は私、パソコンをやる前からワープロでも日記なるものを付けていたんです。でもパソコンにデータを移し変えるのは安易なことではなかったのでその日記のデータは消滅してしまいました。
私はそのワープロをもう使わないので出品したんですが、これが2万円で落札されたんです!
4万で購入し、数年間使って要らなくなったからと売りに出したのが2万で売れたときは嬉しかったです。
今はネットオークションは当たり前になってきているので、高い値で落札さすのが困難になってきているのかなぁ?って感じます。
それが良い例にこないだ出した
ジーンズは1万8千円で購入しサイズが合わなかったので届いた日に出品したんですが、5千円にしかなりませんでした。
元々ヤフオクは無料サイトでした。あの時、ビジネスチャンスだと気づき金儲けした人は大そう儲けたでしょう。非常にラッキーだと思います。私がオクに初参加した4年前はもう有料化されていました。その時から私は現に至るまで働きに出ておりません。謂わばニート4年生です。中学一年生だった息子が今ではもう高校一年生です。色んな男女間に於ける淡い経験もするでしょう。例えばの話です。私は独身で子供は居ません。
色んな商品を出すと色々あります。
着物を出品した人は言ってました。色はピンクで袖にビラビラが付いてます。商品説明の文が気に入らなかったのか?ヤフーパトロール隊に削除されていました。
多分、ピンクとビラビラと言うのがアダルトだと思ったのかな?
ヤフオク削除隊も気まぐれなもんで、ヤフー様。削除しないでください。とか削除したら会社の偉いさんに言いつけてお前を首にするぞ!とか文章に載せると削除されにくかったりした時期もありました。今は通用しないでしょうけどw
私も一時期数時間に一回は削除されてた時期がありました。単なるカテゴリー違反というヤツです。違うカテに商品を出品をするなということです。削除されても出品料は返ってきません。その為、一時月に40万円以上も出品料がかかってしまい、支払い時にコンビニの店員は何回も数え間違いがないか確認していました。今は大体3万円くらいで収まっているんで、平和になったというんでしょうかね?
荒らしも凄かったです。
阿呆みたいに落札してきます。その当時は即決が基本だったので、荒らしが即決で落札しまくって偉い損害を喰ったことがあります。
最近では私のIDの真似をしてきて私をイビリ倒してきます。私のIDがmiki_no_ashiato2006ならmiki_no_ashiato2007と言うIDを取得してきて大量入札(以前は999まで入札出来たが、今は9個まで)してきて値をめちゃくちゃ吊り上げてきます。最高1千万に到達したことがあります。このままオークションが終了すると、この内の5%は手数料としてヤフーに支払わなければなりませんので、手数料だけでも50万は飛びます。しかも入札数も凄い数になります。だから私はちょくちょく管理しなければならないのです。発見次第入札取り消しにして、ブラックリスト逝きです。でも、そんな簡単には終わらせてくれません。次々IDを取ってきては、入札しまくってきます。
こっちで荒らしの入札を取り消すと、入札額が元に戻りますので安心ですが入札件数は残ったままになるのです。入札件数が多いと言うことは通りすがりの人から見ればなんであの商品はバカ売れしてるんだと思って沢山の人が観覧してくれます。そうですアクセス数が一気に上昇するんです。大体一週間で4,000アクセスくらいになります。商売やってる人なら分かりますよね。週に4千アクセスと言う事は、興味の引く物であれば十分な収益となります。そこで私は逆手に取りました。その荒らしを利用し、入札件数を稼いでもらおうと。荒らしはこっちが少しでも嫌な素振りをすると余計に突っかかってきますので、そこを上手く突いて利用すれば収益アップに繋がるのです。今ではその荒らしの人のお陰でアクセスも増え、売り上げも上々しています。
え?今なんて仰られましたでしょうか。聞こえなかったのでもう一度お願いします。
お前のやってる仕事は詐欺か?って、いえ違います。法に引っかかることは何一つやっておりません。
私は詐欺師ではなく、歯軋りです。
